皆さんご存知、酒粕です。
う~ん、いい香りですこと。(^ω^)
「3月3日は雛祭り、白酒の代わりに甘酒をどうぞ・・・」
と書いたのは今月10日のブログでした。まだ先の話しと思っていたら、来週ですね。酒粕の甘酒は簡単にできるのでぜひ一度お試しくださいな。

「桃の節句」は甘酒で。 - マイタのブログ
デフォルメされたおひなさま。こういうのもかわいくていいですね。雛まつりといえば白酒。白酒と聞くと甘酒を連想する人もいらっしゃるようですが、別...
「桃の節句」は甘酒で。 - マイタのブログ
甘酒以外にも用途いろいろの酒粕、3年ほど前の当ブログにはこのような写真を載せておりました。食べるだけではなく、顔に塗って酒粕パックにしても効果を体感できるのですが、その光景はちょっと載せ難いのでイメージしてくださいませ。
私は酒粕も好きですが、主産物のほうも好きですのでほぼ毎日 両方いただいております。
おいしいお料理とともに飲む酒は まさに天の美禄なり。
それでは花金も日本酒で乾杯!