goo blog サービス終了のお知らせ 

マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

佐渡の酒米・番外編

2011年09月21日 | 酒 2011年

 そんなワケで、加藤社長には高台にある「清酒 金鶴」の原料米の田圃や作業小屋まで連れて行っていただき、夜は例により美味しい酒肴をご馳走になってしまい、おまけに泊まらせてもらったりして、厚かましいことこの上なし… と反省し、翌日は酒屋仲間で金鶴の蔵人でもある「きらくあん氏」にお世話になることに。いや、これじゃ全然反省してませんな。

あいにくの天気でしたが、折角だから天然杉を見に行こうと誘われ、石名地区までドライブを。結構な山道を登り、駐車場からは遊歩道です。ブラブラと歩いていると・・・

Photo

なんとも変わった枝ぶりの杉ですこと。看板には「象牙杉」と書かれております。

確かに象牙を思わせる形状ですな。比較するものがないので分かりづらいんですけど、この木、かなり大きいですわ。雨なので携帯で撮影しましたが、デジカメ持ってくれば良かったな…と少々後悔。

Photo_2

これは「羽衣杉」。白いレインコート姿の きらくあん氏のかなり前方に在るのにこの存在感。真横に立ったらその大きさがよく分かるんでしょうけどねぇ。立ち入り禁止のロープが張られてますし。

088_2

これは何ていう名前だったかな・・・ すみませんが忘れてしまいました。

ここまで行きながら、有名な「四天王杉」を見て来なかった私。帰りの船の時間が気になってしょうがなかったんですよ。というか、腰の痛みもバカにならなかったし。

てな流れでそろそろと家路に就くのでした。

おまけ画像。

Photo_3

佐渡の某所にいたネコ。

この目つき・・・ 可愛くないです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・佐渡の酒米 | トップ | 昼と夜の長さが等しくなる日。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・あぁ佐渡のイカが急に食べたくなりました。 (わかおくさま)
2011-09-21 18:38:40
あれだけ佐渡に行っておきながら、
天然杉、見たことがないんですよ[E:coldsweats01]
それにしても、りっぱな枝ぶりですね。
お見事です。
返信する
わかおくさま、台風は大丈夫ですか? (マイタ)
2011-09-21 18:57:23
天然杉を見に行くには小さくて馬力のある車がいいようです。
気温が低く、雨も降っていたおかげでマムシや蜂には遭遇せずに済みましたが、
夏場は要注意らしいですよ。

余談ですが、
また朝から酒飲んでマージャンやってる人たちに会いました。
まぁ日曜日でしたし…(~_~;)

当事者曰く「さわやかマージャン」とのことです。
返信する
大黒杉やね。 (きらくあん)
2011-09-22 09:47:51
大黒杉やね。
返信する
あっ 大黒杉か・・・ (マイタ)
2011-09-22 12:08:56
あっ 大黒杉か・・・
返信する

コメントを投稿

酒 2011年」カテゴリの最新記事