当ブログでは定期的に空き瓶回収のご協力をお願いしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/a0f6d7112c4da43569def69d55690081.jpg)
今日もできることを、出来るときに。 - マイタのブログ
昨日までと打って変わって最高気温が30℃そこそこまでしか上がらない新潟市、ずいぶん過ごしやすく感じます。そしてお酒がより美味しくなりますよ。...
今日もできることを、出来るときに。 - マイタのブログ
そんなことよりも販売努力しろよと思っている人がいらっしゃるかも知れませんが、それはそれとしまして昔から空き瓶回収だって立派な仕事なのですよ、酒屋ですから。
回収された一升瓶やビール瓶は洗ってまた使われます。今でいうリユースですな。以前は町内単位の子供会で空き瓶回収していたこともありましたが、少子化などでとんと聞かなくなりました。それも時代の流れ、止むを得ないことです。
空き瓶回収はSDGs云々言われるずっと前から行われてきた先進的な環境保護活動です。空き瓶のリユースで若干なりとも気候変動が抑えられ、自然災害を減らす効果があるという研究者もいます。さらに生態系を守ることにもつながると。しかしこんなに優れたシステムが「利便性」「効率性」の悪さからどんどん廃れていってるのですよ。それこそが世界の潮流に逆行しているんですけどねぇ・・・ それをなんとかしたい気持ちもあって積極的に回収を行っています。たとえ屁のツッパリにもならないとしても。
環境負荷を低減させる生活に取り組んでいる人はたくさんいらっしゃいます。頭が下がります。
多くの人たちが少しでも豊かな気持ちでいられる時間が増えたら楽しいですよね。
それでは明日もよろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます