マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

天然成分の心地良さ。

2012年03月16日 | ブログ

3  店内にあるガラス扉のお酒の冷蔵庫。正式にはウォークイン クーラーというらしいのですが、どうも和製英語っぽい響きに馴染めないので冷蔵ショーケースと呼んでおります。

その棚の隅に酒粕を並べているのですが、ビニール袋に入っているのに何故か良い香りを放つのですよ。扉を開けるたびに「ホワホワ~~~ン」と、えも言えぬ芳香が店内に漂い、いい気持ちになってしまうのです。

「おっ いい匂いがする!(^^♪」 入って来られたお客さんからもよく言われるのが 私の思い込みではない証拠、一種のアロマテラピーだったりして。

いよいよ明日・明後日に迫りました「にいがた 酒の陣」。会場ではお酒はもちろん、酒粕を販売する酒蔵さんもありますので、そちらでもお求めいただけます。当店お奨めの酒蔵さん(〆張鶴・金鶴)も粕を販売しますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑本

2012年03月15日 | 地域

001

 消防団の新しい教本を部長が届けてくれました。

私のような出来の悪い部下を持ち、上司はとても苦労されていることと存じますが、嫌な顔ひとつ見せず毅然と振る舞う部長に敬意を表します。m(__)m

一応集団行動の妨げになるようなことはしないように気を付けておりますので、まぁ 私は私ということでご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城下町らしい催しで。

2012年03月14日 | 地域

「城下町村上 町屋の人形さま巡り」http://www.sake3.com/contents1690.html をちょいと覗いたりして。

カメラを持たずに行ったのを後悔しつつ、何も無いよりは…と携帯にて撮影をば。

005 

かなり粗い画質で申し訳ありません。

こちらは鮭で有名な『きっ川』さん。平日の日中でも見に来ていらっしゃるかたが多いこと・・・ 県外ナンバーの車も停まっておりました。

007

さらに『九重園』さんへ。

009 019

大名行列の人形は、みなそれぞれに豊かな表情をしておりました。

020

021

 これまた味のあるポーズで。

022

 本当に画質が悪くてすみません。

人形さまに叱られそうですな。

    250~300年前の品だそうです。

本来の目的は別にあったのですが、折角村上まで足を運んだので寄せていただいて来ましたわ。

いやはや見応えがありましたねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコに反するかも知れませんがね。

2012年03月13日 | ブログ

 滅多に腕時計をしないので、いざというときに電池切れだったりして困っちゃったなぁ… がよくあるのです。酒屋のくせに何故か普段は水をバシャバシャと使う機会が多いものですから、腕時計をしていると気になってダメなんですわ。今まで何個も壊してしまった経験から学んだといえば聞こえがいいですかね。

以前も申したようですが、私は結構 新しもの好きでありながら、使いなれた古ものを直し直し使うのが性に合っているという、なんとも素直でない性格でして、かつてはその性分が災いして扇風機から火が出たこともありました。以来 家電品に関しては割り切るように努めております。ただ、慣れ親しんだものを手放すときって辛いんですよねぇ。その扇風機だって、赤ん坊だったうちの娘にそよそよと風をおくって安眠の手伝いをしてくれたわけで、昔であれば親がうちわで扇ぐところを代わりにこなしてくれたんだと思うと、娘の成長を見守ってくれてたような気がして捨てるに捨てられないと言いましょうか・・・ 捨てましたけども。

そのようなワケで、腕時計もかなり古くなったものを使っております。時代遅れの感が無きにしも非ずですが、腕時計で人を判断するようなかたのところに伺うことも無いでしょうし、直せなくなるまで愛用しますわ。

0011

 明日、久々の出番ですな。案の定、電池切れでしたので入れ替えてもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまらない話ですけどね。

2012年03月12日 | ブログ

 亭主元気で留守がいい・・・とはひと昔前に流行った語。つまり家にいても役に立たないってことでしょうかね?

世の旦那さんたちは決してそんなことは無いのでしょうが、一部にはきっと存在するのでしょう、そのような「オヤジ」が。かくいう私もその一人のようで。

ちょいと前になりますが、台所のガステーブルの調子が悪くなりまして、ツマミを捻っても火が点かなくなったと かーちゃんが困っておりました。 どれどれ…と私も挑戦するも、やはり点きません。ガスは出てるし種火も然り… 上手い具合に双方が接触してない模様ですな。ならばとばかりガスの吹き出し口に向かって「フーーーッ!」と息を吹きかけるや、見事に着火。その光景を見ていた かーちゃん、これは世紀の大発見と大喜び。「この男と結婚してよかったと初めて思った」そうです。籍を入れて二十数年、ガステーブルのおかげで初めて存在価値を認められた私・・・。

                        ・

                        ・

                        ・

             あなたの奥さんは認めてくれてますか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目立たないけど大いに役立つもの。

2012年03月11日 | 地域

001  町内の電柱に取り付けられている防犯灯、古くなったものから順番に最新のLEDに交換されております。

町内会の総会で念を押された箇所もこの通り。つい先日でしたが取り付けてもらえました。機器ごとそっくり替えなければならないので費用もかかるようですが、市から補助金が出るので町内の負担はかなり軽減されると自治会長がおっしゃってましたわ。

Caka29hf

この写真では分かり難いですが、従来のものよりも明るいようです。照らされている地面の見え方が他の場所と若干違いますので。

電灯そのものは やや青みがかって冷たい感じ、都会的な色合いですな。夏は涼しそうでいいかも知れません。

ただ、LEDは熱を出さないのが長所とも言われておりますが、そこがまた善し悪しで。この冬の豪雪時にはLED信号機に吹きつけた雪がそのまま固まって、何色を表示しているか分からないなんてトラブルも実はあったのですよ。電球型の信号機は熱で雪が融けるので そのようなことは無いらしいのです。ま、防犯灯は下を向いておりますので、心配は無用かとも思いますが。

   省エネはいいことですし。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感じてること。

2012年03月10日 | ブログ

 ありがたいですねぇ、健康でいられるのは。

035

                             明るく楽しく暮らしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意味無さそうですが、実はあるんですよ。

2012年03月09日 | 地域

 一昨日のブログの流れで、高校入試問題に挑戦したりして。

国語の文章問題にて 「--部の品詞と同じ使われ方の単語を次から選びなさい。」 ふ~ん、品詞だってさ。何年ぶりに聞いたことでしょうか。ヒンシといえば、我が家の電話が瀕死の重傷でして、週明けに新しいものと入れ替わる予定。現在代替機で仕事しております。余談ですがこの代替機、「だいがえき」ではなく「だいたいき」と読むのが正しいそうですが、「代替地」を「だいがえち」と読んでいらっしゃったキャスターが居られたりして、これを言葉の乱れと言い放って良いものかどうか思案のしどころでもあるのです。時代の流れで言葉は変化するといいますからねぇ…「なにげに」との言葉が市民権を得たのも最近のようですが、てっきり「なにげなく」の短縮版かと思いきや、使う人によってかなり意味がまちまちらしく、深く考えずに軽い前置詞程度に受け流すのが賢明な聞き方だそうで。「さりげに」という言葉もあるそうなんですが、今のところ私の身の回りでは流行っていないようですわ。

なんか随分話が脱線してしまいましたね。脱線といえば、午前中に笹祝酒造さんにお酒を引き取りに伺った帰り道、ボーっとしてたら脱線して近くのワイナリーの方向へ走ってしまいまして。

Photo

この畑を見て我に返り、ついでに家に帰りました。折角だから佐潟回りで。

http://www.city.niigata.jp/info/kantai/sakata/event/20120121_sakata_art_festa.pdf

            

             う~ん、ラムサール条約・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無音状態

2012年03月08日 | 地域

 お昼前くらいから店内の有線放送が聞こえなくなりました。機械の故障でしょうかねぇ? でも 見た感じ特に異状は無さそうですし、電源もちゃんと入ってます。てことは要因は外部にありそうな気がしたりして。

すぐに復旧するだろうと放置しておりましたが、三時間ほど経っても音無しの構え。こりゃ電話したほうがよさそうですな。

                         ・

                         ・       

                         ・

しばらくして工事担当のかたが来られ、ササッと調べてくれた結果、やはり外部の問題らしいと言い残して出て行かれました。

                         ・

                         ・

                         ・

               どこにいっちゃったんでしょうねぇ・・・

002_2

                     静かすぎる・・・ (;一_一)

                          早く直ってくれないかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節目として。

2012年03月07日 | ブログ

 本日は公立高校の入試でしたね。我が家の桜は八分咲きといったところ、受験生の皆さんには満開の「サクラサク」といきますようお祈りいたします。

Kettei

15の春かぁ・・・私が高校を受験してから早や30年、固まりまくった脳ミソがどれくらい機能するのか、明日の新聞紙面の入試問題に挑戦して確かめてみますわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こう見えて図書館が好きでして。

2012年03月06日 | 日記・エッセイ・コラム

 配達の帰り道、調べものを兼ねて久しぶりに図書館へ。

教養の無い私にとって図書館は宝の山、今じゃインターネットで何でも調べられるようですが、最後の詰めはどうしてもここに頼ってしまうのです。確認の意味も込めて。

さて、お目当てのジャンルは・・・と、場所を検索し 速やかに本棚の前へ。最上段から順に目を滑らせて探すのですが、なかなか見つかりません。おかしいなぁ、何故この棚に「由美かおるのダイエット呼吸法」が・・・

どうやら通路を間違えていたと気付きまして別の本棚へ移動。ようやく見つけて借りてきたのですが、じっくり読んでみたら最も知りたかった肝心の部分が詳しく書かれていないではないですか。 あーぁ(ーー;)

ということで、その道の人に教えていただくことにしましたわ。自助努力で解決したかったんですけど、致し方ありません。

ご迷惑とは思いつつ、今晩にでも電話してみるとしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好みの問題ですな。

2012年03月05日 | 動物・植物

 先日、蘭の栽培を趣味とするH浦さんが、またパフィオを持って来てくれました。

H浦さんについては以前もご紹介いたしましたが、お互い嫌味を言い合えるくらいの仲良しでして、このパフィオも勝手に持って来ては自分が好きなところに飾って帰っていくような状態なのです。植物の栽培経験や技術、知識に関してはプロ級と言っても過言ではないH浦さん、でも私にはこの花の良さが理解出来ないので、その都度「また気色悪いものを・・・」と悪態をついてしまう次第。だって、かなり慣れたとはいえ、相変わらず食虫植物に見えるんですもの。(パフィオを愛していらっしゃるかたにはお詫び申し上げます。ごめんなさい。)

4 

ということで、正面からの絵はやめて、後ろ姿を。

この角度で見る分には 結構いい感じなんですよ。むしろ美しいと思うほどに…

その向こうに見えておりますのは桜。

3

                               本日咲きました。

こういう感じが私の好みなんですけど、H浦さんから「面白味がねぇなぁ~。」 と言われるのは間違いないでしょう。

いいんですよ、奇をてらってなくて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い冬の後には、

2012年03月04日 | 地域

 田舎育ちのうちの娘が都に移り住んだばかりのころの話。新しく友だちになった同年代の子たちと路を歩いていたときのこと、娘の「春の匂いがする。」との言葉に「なにそれ?どんな匂いのこと?」と友だち。その一言に驚きを隠せなかったようなことを申しておりました。

もしかしたら都会では分かり難いのかも知れませんね。季節ごとに変わる空気の匂いというのは。

またそんな風がそよ吹く季節ですなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通じるものがありますわ。

2012年03月03日 | 地域

 かーちゃんがご近所のAさん宅まで 様々な雛人形を見せてもらいにお邪魔して来ました。

01 携帯のカメラとはいえ、あまりにも画質悪過ぎ・・・ これでは折角の美しさがお伝えできないかと存じます。申し訳ありません。

これは木の実を顔に使った作品のようです。

Photo

こちらは陶器で出来たもの、独特の質感がありますわ。

07

どことなく東南アジアの空気を感じますが、これも紛れもなく日本のもの。新潟の人の作品だそうです。

02_2

Photo_2

これは珍しや、赤ちゃんを抱いてるのって初めて見ました。なんとも言えない温もりが漂っていますね。

Photo_3

これはちりめんに目・鼻・耳を描き入れた「うさぎ」。

素敵な作品を沢山持っているAさん、誰かに見てもらうために集めているわけではなく、作っている人の良き理解者的な存在のようでして・・・ ご本人は決して何もおっしゃいませんが、職人さんを育てるにはこのような方の存在は不可欠だと思います。かなりおこがましい言葉で恐縮ですが、いいものを作っていれば職業として成り立つということは無く、作り手の人間性、価値観、技術力などを理解し、共感して支えて下さる人たちが居ることで職人さんが存在出来ると私は思っております。

ちなみにAさんは一般開放は為さっておりませんので悪しからず。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はぬる燗もアリで・・・

2012年03月02日 | 大黒正宗

 045 まずは唎き酒を・・・

といきたいところでしたが、そこは夜まで我慢、と。

以前も申しましたが、芯がしっかりしたお酒ですので、長期保存により なんとも形容し難い深みが出るのです。未だ体験なさっていない呑兵衛さんたちには ぜひ試していただきたいですねぇ。

061

もちろん蔵の方々の技術あってのことですが、宮水の凄さを見せつけられる銘酒と存じますわ・・・ 大黒正宗は。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする