マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

なんと・・・

2014年10月16日 | 〆張鶴

  天気予報では夕方から雨、なので早いうちにポスティングに回らねばなりませぬ。

 農家のかたが多い地域だけに、家と家の間隔が広く とてもいい運動になりますわ。

 お昼に一旦帰宅、午後からの準備にかかっているところで まさかまさかの知らせをいただきました。いよいよ、それともようやく… なんと申したらよいのか分かりませんが、〆張鶴を愛飲して下さっている人たちでしたら興味のあるところでしょう。

 

           〆張鶴  純米吟醸 「山田錦」  来月発売

先に出た「純米吟醸 越淡麗」や、定番の「純米吟醸 純」と飲み比べてみたいですよねぇ・・・。この「山田錦」は季節商品ではありませんので、蔵出しの態勢がどのようになるのかは様子を見ながらということになるのでしょう。もう少し詳しくお聞きになりたいかたはお問い合わせくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まり始まりィ。

2014年10月15日 | 酒 2014年

 今季の仕込みが始まりました。

 それぞれの蔵の名に恥じない銘酒が来月の中旬あたりから続々と出て来ます。

 どうぞご期待下さい。

吸水後の酒米。さっきまで透明だったのに水を吸って真っ白に。子どものころに食べたラムネ菓子のようにも見えますわ。これがやがて芳醇な香りと味わいの飲みものになるとは・・・

 

先人の知恵に脱帽です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴ~~~~~~~~ ンッ… と。

2014年10月14日 | 地域

 台風が過ぎ去りました。

 それとは関係ないのでしょうけど、朝早くからお寺の鐘が鳴っておりましたねぇ。

日中も聞こえましたが・・・  はて?

 

 

 

 

お寺の鐘つき堂、音が聞こえているうちに行ってお聞きすればなんの鐘かわかったんでしょうけども、すでに夕焼け小焼けどき… わからないのも またよしとして。



     ■           ■           ■            ■             ■        

           ■           ■           ■             ■

 

今日は晴れ間を見て午後からポスティングをば。

 

            しぼりたて     あすもあさから     ポスティング

 

 五・七・五にまとめる必要はないのですが、ひとまずおあとがよろしいようで。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014年10月13日 | 酒 2014年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐです。

2014年10月13日 | 酒 2014年

 ようやくチラシが完成!と思ったら、超初歩的なミスを発見、なんてこった・・・ 泣きそうです。(T_T)

 でも考えようによっては、お客さんにお渡しする前に気付いてよかったと前向きに受け止め、コツコツと修正作業に取り掛かりますわ。

 そもそも新酒のご案内チラシを作りながら、今年はどんな味に仕上がるかなぁ…などと思いを巡らせてしまうからいけないんですよ。それは分かっているんですが、わかっちゃいるけどやめられないってヤツです。

 というか、飲みたくなってしまいました。

 もう閉店時間ですし・・・

 でも ちゃんとやります。それではこれにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身の丈の内容で。

2014年10月12日 | ブログ

 最近、というよりも元々なのですが、私のブログは文法的に正しくない個所がたくさんあります。そう思ったら勉強すればよかろうに、生来怠け者ですので一向に改善されないのですよ。本を読むだけでもいいんでしょうね、何もしないよりは。と、図書館から借りてきた名著も、ページを開いた瞬間に睡魔に襲われる始末で。



 

 そんな人間は カエルと戯れているのがお似合いかもしれませんな。ボケ気味で恐縮ですが、日曜日ですし。

などとワケのわからないオチで今日もお疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視力が、(>_<)

2014年10月11日 | ブログ

 明日は新潟シティマラソンです。天気予報では晴天らしいですね。

皆さんのご健闘をお祈り申し上げます。

 チラシ作製で手間取ってしまいまして目がチカチカしております。パソコンのモニターを見ているのも限界のようですのでこの辺で失礼を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトルなしです。

2014年10月10日 | 日記・エッセイ・コラム

 

 店の前に落ちている枯れ葉はウチのハナミズキのもの。拾い集めておりますが、気付かぬうちに飛んで行っているはずですので きっとご近所のかたがたにご迷惑をおかけしていると思います。申し訳ありません。

 

 さて、本日はチラシ作りに時間を費やしてしまい、ほぼ屋内で過ごしました。

頭を使うと疲れるのは日ごろ能天気に過ごしている反動でしょうね。

やはり私は動き回っているほうが性に合いますわ。早いところ完成させてポスチィングに回りたいと思います。

 週明けかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても雑記で。

2014年10月09日 | 地域

 時期的に保育園の子どもたちが散歩でウチの前を通る日が増えました。

店の前に出て見ていると、通り過ぎざまに「お酒屋さんだ」「ビール屋さんだ」と口々に叫んでいってくれます。中にはジュースの自販機をチラ見して「喉が渇いた」と、保育士さんに訴える子も・・・ なかなかやりますな。

さらに突っ込んでくる子は「お酒しか売ってないの?」とも。

「お酒しか売ってないよ。」 ・・・冷たい私なのです。

大人になったら日本酒飲んでね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お粗末さまです。

2014年10月08日 | 写真

皆さんが美しい画像をアップなさると知りつつも、どうしてもこうなってしまいますねぇ・・・ ヒネリがないと言われそうですが。

 このくらいの状態が好きです。私的には。

 あれ?明るさが変わったような・・・

 

 特にカメラを調整したワケではないのですが、梅干しみたいになってしまいましたわ。実物も赤っぽかったですけど・・・。

 なんか、合成写真のような写りですけど、せっかくですから月見で一杯といきましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雑記です。

2014年10月07日 | 地域

 台風が行ったと思ったら また次のが迫って来ているようで、毎日ニュースを見るたびに『自然災害の報道がなかったのは いつが最後だったかな…』と、考え込んでしまうほどに遠い記憶ですわ。

 朝の風景。

ちょっと前に雨は止み、お天道さまが登校中の子どもたちの影をクッキリと地面に写してくれておりますわ。このあとで また雨が降って来ましたけども。

やはり天気がいいと気分もいいですな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影響しますねぇ…

2014年10月06日 | 酒 2014年

 『マッサン』を見てウイスキーが飲みたくなった・・・

そのような声がジワジワと聞こえてきたそうで、洋酒業界の方々にとっては嬉しい知らせですね。「日本酒で乾杯!」と常々申しております私も、実はその一人だったり。それはそうと、昔勉強したウイスキーの知識が かなり記憶の隅っこに追いやられておりますので、古い本の中から一冊を引っ張り出してきて確認をば。

/

 

/

 

 

 

 

ふむふむ…あぁ、ある程度は思い出しました。よかった・・・

 

しかし、この手の本を読んでいたころとは かなり状況も変わりました。当時はピュアモルト ウイスキーなんて言葉はほとんど聞くことはありませんでしたし。

 

とにもかくにも、日本酒も含め嗜好品全般に言えることだと思いますが、とりあえず味わってみることですよね。論より証拠ですわ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばしの別れ。

2014年10月05日 | ブログ

 すっかり寒くなりました。つい先日まで風鈴をぶら下げていたんですがねぇ・・・。

我が家の蚊取り器もそろそろ冬眠の準備に入ってもらおうと洗浄したりして。けっこう煙が汚れとなってこびり付いてましたわ。すっかりキレイになって また来シーズンの出番までゆっくり休んでおくんなさいませ。

 

 耳の周りがヤニっぽくなってますが、これは最初からなのです。こころなしか全体的に白っぽくなったような気がしないでもないですけど、きっと目の錯覚ですね。

 それでは お疲れさまでした。来年も頼みますよ。

・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行の言葉

2014年10月04日 | ブログ

 「オヤカク」なる言葉を今朝のNHKで初めて知りましたが、半年以上前から使われているようですね。

皆さんご存知なのかも知れませんが、なんでも『(大学生に)内定を出す企業が、学生の親にも連絡を入れて確認すること』で、親の意思を確認するから「オヤカク」・・・とか。 内定を出した後で親の反対により辞退を申し入れてくることがあるため、そのようになったそうで。

 いろんなご意見が聞こえてきそうですが それぞれに真剣なんですよ。ちゃんとした考えがあってのことでしょうから致し方ないのでしょうね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降っています。

2014年10月03日 | ブログ

 先日、ラジオで聞いた話だったようなあやふやな記憶ですが、英語で書かれた文章をネットで自動翻訳してもおかしな内容になってしまうのは、人間の頭脳が単語だけでなく、前後の流れを瞬時に処理してつなげているから機械的に訳してもその通りにはならないそうで。ふ~ん。

たしかに、ちょいと調べたいことがあって英文を自動翻訳してみましたが、

『豊かな時間を費やしてきたのヘルプを実行ことができます。場合 私は検討してください。』




                       ・・・ずいぶん難解な文が現れてしまいました。



   こりゃ英語よりも先に、もっと日本語を勉強しないといけませんねぇ。(;一_一)



                    It  is  raining 

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする