プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

少し模型を作る時間が有って。

2004-12-20 00:48:47 | ノンジャンル
CHARGE MAZDA 787のドアをくり抜きました。

ヒンジをどうするかは具体的に案がまとまったわけでは無いのだけれど、試作した真鍮ヒンジで出来る所まで進めてみようと漠然と考えているだけ。

ランチア037ラリーとは違う難しさが後から追っかけて来るのは解っていて敢えてくり抜いてしまったが、ボディーを切り刻むのはこれでおしまいにする。
時間に余裕が無いくせにやってみたいことの多さに苛立ちさえ覚えて、自由にならない我が身を哀れと感じてしまう事もある。

いつ頃からこんなに手を掛けなければ気が済まなくなってしまったのか・・・。
多分ネットを始めて資料を探す様になってからだと思うが、本当に見たい部分はなかなか見つからないもどかしさが付きまとって、お陰で作業も進まない有様。

縮尺が大きくなれば尚更のことで、作れるか否かは別問題でとにかく探し回ることに時間を割いてしまう。

以前の様に何も考えなくキットを素直に組み立てていた頃の方が精神的にはずっと楽しめたのではないか・・・時々頭を過ぎっていく。