プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

上手くいきそう。

2006-01-22 11:38:24 | 模型


1/10の大きさになるといい加減な接着だとかえって汚く目立ってしまうので、ここは慎重にならざるを得ません。

0.8㎜アルミパイプは曲げる前に磨いて艶を出し、彫った溝にキッチリはまる様にあらかじめ曲げてから瞬間接着剤を爪楊枝の先に少し付けて染み込ませながらの接着です。

多少周りにはみ出しますが、乾いてから修正すれば良いわけです。

後は修正した部分の境目を目立たなくするために全体をペーパー掛けすればこんな具合に出来ました。





全体をセミグロスブラックで塗装、乾燥後モール部分に付着した塗料をカッターで落としベルトを装着して完成です。

弾みが付いたところでドンドン行くぞー。