プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

片面終了

2007-01-08 00:17:37 | 模型
 ドラムとリムはそれぞれ塗装して乾燥時間を置いてから治具に収めて張り替え作業の始まりです。
 使う工具はニッパ、ペンチ、ヤスリ、ピンセット、カッターナイフ、材料は0.3㎜ステンバネ線、細いビニールチューブ、瞬間接着剤です。

 30センチの長いバネ線を始めから寸法に切ってニップルを嵌めて用意するも良し、
 長いまま張りながら切断して行くも良し、方法も色々。



 もう一方の片面はドラムの凸形状が大きいためリムをより以上に嵩上げしなければならないので治具を調整してからの工作になります。
 まあ明日中には後輪は完成するでしょう。