プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

どうにかなりそうな感じ。

2007-02-18 00:54:28 | 模型
 まとまった時間が持てるというのがどれだけ進むかという見本みたいな今週末。
 バラバラにしたり組んだりの繰り返しも幾度やったことか。

 どうにか自分の見えた範囲の中での形に近づきつつあり、吸排気ポートを削り出せばやっとシリンダー部分が仕上がりそうな雰囲気が出てきました。



 本来の形は左右独立したシリンダーなので、どの段階で切り離すか思案中です。
 ヘッドもこれから工作を始めるのでその完成を待ってからでも遅くはないだろうと思い、取りあえずクランクケースに取り付けられる様に細工を施し載せています。

 一時はどう成るんだろうと不安いっぱいで作り始めたこの工作も、段取りや組み付け、工作方法を考える度に頭の中はパニックに似た状態でした。
 考えを系統的に整理しながらイメージする事で何とか落ちつきを取り戻し、メモ書きに移して整理した物をベースに手順の間違いもなく淡々と進められました。
 今度はヘッド作りにこのことを応用して進めてみようと思っています。