形が決まって、シート地に横と縦のラインをカッターで切り込みを入れて模様を付けています。
出来るだけ実物に近く見える様に塗装する事を心がけている訳ですが、意外とシートの質感を出すのは難しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/03d7867db47dcf696afea200d8f8feb4.jpg)
MOTO GUZZI V7 のシート地が何で出来ているのかが不明なので、皮ともビニールレザーとも見える様な曖昧な塗装表現をしています。
艶を出す方法も当然ノウハウが有って、磨きの力加減やその前の艶の消し加減の塗装など、一発で決まる事はそうそう有りません。
こんな表情付けをする事で、古いバイクの雰囲気が出てくると思っています。
出来るだけ実物に近く見える様に塗装する事を心がけている訳ですが、意外とシートの質感を出すのは難しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/03d7867db47dcf696afea200d8f8feb4.jpg)
MOTO GUZZI V7 のシート地が何で出来ているのかが不明なので、皮ともビニールレザーとも見える様な曖昧な塗装表現をしています。
艶を出す方法も当然ノウハウが有って、磨きの力加減やその前の艶の消し加減の塗装など、一発で決まる事はそうそう有りません。
こんな表情付けをする事で、古いバイクの雰囲気が出てくると思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます