ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

ハーゲンダッツ!

2009年08月11日 15時34分44秒 | 食に関して

 今日は雨が降りそうで降らないまま、日がくれそうです。蒸し暑くて、老猫もまいっているようなので、「一緒にアイス食べようよ!」と、夫が買っておいたハーゲンダッツに手を出してしまいました。

 バニラをひとつ、一緒に食べました。彼女はとても満足・・・。もちろん、私も!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の収穫

2009年08月11日 10時20分11秒 | スローライフ(手作り)

 今朝の収穫は、去年、わが八王子校学園祭でいただいて植えてあったブルーベリーの初収穫がありました。わずか数粒でしたが、少し甘かったです。まあ、八王子のブルーベリーの仲間入りかな?

 そして、意外にししとうが多かったのと、久しさにゴーヤーが小さいながら・・。といっても、プランターのみどりのカーテンのためのゴーヤーは、小さいまま熟れてしまうのです(とほほ)。

 昨夜は、我が家のナス9本とシシトウを素揚げにして和風と中華風のたれに漬け込み、おいしくいただきました。和風と言っても、ただめんつゆに入れるだけ!

 きのうは明け方の大雨で、夫の仕事が中止になり、最悪の事態になったそうです。でも、台風が発生してひどい雨になるなんてだれが予想できるのでしょう。そういう不可抗力に対して夫だけが責任を取らされるとしたら、去年退職した某予備校の場合を全然変わらない・・・。盗まれたお金を弁償させられたんですから、それも会社の金庫にしまっておいたものを。内部の犯行に決まっています。

 営業とは大変な仕事です。彼は、笑うセールスマンではなく、笑われるセールスマンになってしまいます。最近は、人としてどうなの?というような、あまりに傲慢な一般人が多いです。昨日の顧客はその種の人で、雨の責任を相当暴言吐かれたそうですが、日ごろ、夫に罵詈雑言いわれている身としては、ちょっとザマーミロですね。

 ところで、老猫は日に日に不自由になり、排泄が困難なようで、夫がグルジア人の名前にあるかもといっていたウンコチビリだったのが、ついに、オシッコチビリにもなってしまったのです。ペットマットばかりを床に敷き詰めることになりそう。ペットの老後は厳しいです。

 床に置いたお盆の餌場も、もうあまり頭を低くして食べられないようで、お盆の上にタッパーを重ねて皿を置いて、楽に食べられるようにしています。変形性関節炎もひどくなったのでしょう、痛みがなければいいのですが。

 夫の営業がそんな風なら、私のほうも、暴風雨です。また、書類選考で落ちてしまいました。なんだか、正社員目指して就職活動してもがっかりすることだらけ。最終的にはパートでもいいかと弱気になってしまいます。夫には「お前の顔が悪いからだ」といわれます。年齢と顔はどうしようもないものね。

 やまない雨はないのだから、きっといいことがあるでしょう、そのうち。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする