今日はお休みだったので、朝から裁縫三昧でした。職場に大昔のネクタイの生地があり、好きに使っていいと言われていたので、さっそく家に持ち帰り、ロビーの長椅子のカバーを作ってみました。意外と苦労しましたよー。夫は、どうせ持って行ったところで悪がきに壊されるだけだから、やめる前に持って行って顛末を見ないほうがいいというのです。そんなー。確かに、いいものをあえて壊すような悪がきはたくさんいますものね。それに、簡単にできると思っていたら大違い。苦労して一日がかりになってしまいました。
その前まで、せっせと金平糖袋を作っていました。これも、不思議な袋なんですよ。最初のパーツはこれです。
これが10個集まって作ります。
縫ってつまんでを繰り返し、立体的になるのです。それがこちら。
これに口べり布と内袋を合わせて一緒に口を縫い、こうなるのです。
さて、前からせっせと作っていたのが、カメ。ようやくできました。
うさぎばさみと合わせると、こうなります。
けっこう、かわいいですね!
今日、一日かけて作っていたのが、これです。
はずれないように、裏を紐で固定するしかないですね、」とほほ。