昨日と今日、地元八王子では、いちょう祭りを開催しています。昨日はあいにくの雨で、私もいきませんでしたが、今日は朝から見事に生えて、早く行こうとせかして、二人ででかけました。私は遅番勤務なので、とにかく午前中言っておかないといけません。それに、この陽気だと当然、人はわんさか集まるでしょう。
徒歩で中央線の踏切を渡り、甲州街道に出て(高尾警察前)、めざす「ふるさとバザール」会場へと急ぎました。
11時前はこんなに少なかったのに・・・。
あんこう肝鍋の、のぼり旗
そして、お目当ての「なみえやきそば」を買い、それからあちこち見て、夫がたべたいというので仙台のあんこう肝鍋を二人でいただき、夫が食べている間に、初めての手形の焼き印をもらいに関所に出かけました。全部はとても回れないので、昔務めていた地名と同じ「原宿」関所と、警察近くの「新地」関所の2か所でもらいました。
そうこうしているうち、大勢の人が集まり、私たちが買った時にはほかにいなかったのに、なみえやきそばには長い行列ができていました。
ほかにも、八ヶ岳のスモークしたいろいろを買ったり、村上の日本酒を買ったり、楽しかったです。本当、いい天気でよかった!とにかく、暑い。普段着でひょろっとでかけてしまったので、恥ずかしい思いをしました。職場関係者に出くわさなくてよかった!
帰りも徒歩で帰りました。石屋さんの玄関のかえるがかわいかった・・。
家について、ようやくなみえやきそばを食べましたが、おいしかったですよー。今日は相当、売れるでしょう。売り切れ御免の販売です。お近くの人ならまだ間に合うかも、八王子に急げ!