ずっとバカみたいに、モヘアの毛糸で編んだチュニックを編みなおしました。最初に編んだものが気に入らないのは、段数が合わないのに長さが一緒だからとつないでしまったことと、袖ぐりが大きくて嫌だったこと。まあ、自分が悪いのですが・・・。
それでこの二か月ほど、延々とやりなおしていました。
以前の作品は上の通り。
こちらは今日完成したもの。丈を短くして、袖ぐりは完全に「ぐりなし」です。まっすぐにしてしまいました。フレンチにしたかったけれどうまくいかないので、直前です。でも、こちらも少し肩が下がって袖のようなものになるから、腕の太さが気にならないのです。
せっかく編んでも着なくては意味がない。きれいに仕上げることも大切ですが、実用に向いていなければだめですから。
自分の物なら、何度でも納得いくまでやり直せる。人生もそうですよね。