昨日、引っ越しのどさくさでスマホの充電器が見つからず、二度も昭島に行く羽目になりましたが、今日は、AUひかりのヨドバシクーポンをもらいに八王子まで行き、帰りにスーパーアルプスで久しぶりの東京牛乳をゲットし、ご機嫌で帰宅しました。
MとSの段ボールそれぞれ40枚近く使った引っ越しもなんとか峠を越え、その段ボールの回収も明日に決まりました。あとはゆっくり、収納部屋の片づけと今後の整理の計画を立てます。何より、本棚がないのが悲しいですが、なくてもいいかも?と思い始めています。棚があれば、本だろうがなんだろうが、みたいな「棚」を探したいです。
MとSの段ボールと書くと、ちょっと妙・・・。考えすぎですね。
さて、帰宅後はリビングのステレオで、この家で初めてユーミンを聴きました。「悲しいほどお天気」です。
大昔に夫が注文した北欧の家具なので、薄型ブルーレイを置いた上の空間がとってももったいないのですが、しょうがないですね。アンプはちょっと前にはみ出してしまいました。スピーカーの上には、左にアエロフロートの機内で買ったくまさん、右はシュタイフのライオン。どっちもお気に入りです。そして、出っ張ったところにCDジャケットのせてみました。
父の絵「奥多摩B」
部屋に絵があるだけで、ほっとしますね。
うんうん・・・?