ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

気がつかなかった!

2016年10月11日 11時01分47秒 | 日常

 この中古マンションは、私がインターネットで見つけて業者に相談し、8月から見学していたものでしたが、入居して5日経って初めて気がついたことがありました。

 タイルと思ったら、ガムテープ!!

 そう、このトイレの床です。気がついたのはおとといの晩。なんだこりゃ?と、気になり、何かあるのではと、その夜は寝付けなくて睡眠不足に。トイレはリフォームしなかったので、業者に聞いてもしょうがないけれど、一緒に立ち会ったり、どこをどうするかといったことで、確かトイレも見ていたはずと、連絡を取ってみました。

 床に何かあれば、また工事をお願いするとして、とりあえず、ガムテープをめくってみよう、水漏れなどの大問題ではありえないからということで、はがしてみたら・・・。

 前の居住者がトイレのリフォームを割と最近したのですが、その時の、前の大便器の跡がはみ出してしまったため、隠していたのでした。確かに、はがすと、ちょっと画像ではお見せしたくないような、跡がくっきりありました。でも、わずかなので、マットを敷いてしまえばわからないくらい。

 それにしても、なんで今まで気がつかなかったのか、気がついていたら、一緒に床も張り替えたかも知れないのに・・・。

 以前の大便器は、前の部分も大きかったですものね。そう、私は昔、TOTO特約店に勤めていました。

 マンションも、風通しを良くしないと、カビがすごいことになると聞き、昨日は友人と旧居に行って父の和紙コレクションを持ち帰ってきました。

 友人の別荘地も、かなり湿気があるそうです。避暑地って、そうですよね、軽井沢もどこも。

 そんなわけで、洗濯物を干した後、父の和紙を湿気対策として、押し入れの上段下段に敷き詰めました。ハッチはこの押し入れの天袋がお気に入りで、早速、押し入れの柱をよじ登って傷だらけにしています。あーあ、キャットタワーがあるのにね。でも、ここはハッチの城なので、好きなように使ってもらいましょう。運命共同体です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする