ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

大林組の男は、不起訴!!

2019年03月15日 20時54分04秒 | 社会

 就活の女子大生にセクハラしていたOBの男性、絶対に許せないと思っていたのに、不起訴ですって!サイテーな会社じゃないの?自分の立場を利用して、いいように女性をもてあそぶなんて、まったくひどいですよ。こんなゼネコン、男性社会だから生き延びているんでしょうけれど、今は現場にも女性が入り込んでいる職場なのに、こんなこと絶対に許せないです。この会社のこの男性社員に対する処分は、女性の皆さんは注視しなくてはなりません。こんな社会、あってはならないはずです。ったくもう!

 あのさー、女にすぐに手を出す男って、どういう人格なのでしょうねえ。女性をそういう対象としか見ていない、つまり女性をものとしてしか見ていないわけですよ。そういう会社に、女性活躍なんてできるのでしょうか?ああ、男性社員も、もしかして、モノ扱いか?

 復興の事業をよそに、オリンピックなんて、あんたらもやってんだろう、「大林組」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徴用工の前に・・

2019年03月15日 16時51分45秒 | 社会

 あの太平洋戦争から何年たちました?それよりももっと後の時期に、北朝鮮の拉致があったのに、それには何のお咎めもしないで、韓国が日本に対して強硬に言ってくるのは、なんとも理解できません。韓国からも拉致はたくさんあったでしょういに、それはどうでもいいのでしょうか?おかしいですよね。北朝鮮の人道的な犯罪を黙っておいて、70年以上前のことを補償しろというのは、おかしくないですか??私は納得できませんね。

 あの拉致問題が進展しない限り、日本は北朝鮮に対して許してはいけないと思います。それがどうして、非難されるのでしょうか??人道の罪、戦後ですよ。人を平気で誘拐し、更には殺人までする。信じられない危険な国であることには変わりがない。それをかばう韓国も、同じ危険な国になるつもりでしょうか?恐ろしいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ、新元号も間近です

2019年03月15日 11時24分15秒 | 日常

 今日、テレビでたまたま、歴史学者の本郷さんの元号解説を見ました。けこう、面白かったですね。候補は歴史学者やその道の専門家がいくつか出して、それを菅官房長官が絞るらしいけれど、それって、菅センスに頼るってことなのか?ちょっと不安です。

 M、T、S、Hの頭文字は使えないとしたら、さてさて、どうなるのかな?

 今まで結構使われた「亀」はKだから、使えますねえ。でも、亀ってのはどうか?日本人は「出歯亀」というかつてのイメージ(むかしのハリウッド映画に出てくる日本人)があるので、私はいやだな。慶のほうがましです。

 いっそ、人生100年というのだから「人生」にしては?人生元年、そして100年までいくわきゃないだろ、ですけれど。それをもじって、「仁政」というのは、いかがかしら?忖度政治ばかりしていないで、国民の事を考えていい政治しろっていう意味です。でも、「じん」と読まないで「にん」になるかな?どちらでも使える頭文字ですね。

 まあ、浩宮さまが使う元号、いいものができてほしいです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする