行きつけのワインバー、テートアテートで知り合った常連のNさんに、手作りのうさぎばさみをプレゼントしたら、ダブルのはさみで作ってほしいと言われ、3週間かけて試行錯誤してみました。それと、うさぎよりも猫がいいんじゃないかとのこと。
うさぎを想定していたので、とりあえず猫で。うさぎの作りかけの耳が周りに。
そして、ちりめん生地で作ってみました。
苦労するのが、おなかの部分です。手縫いでふたを取り付けるのが、はさみを抑えて足を広げながらなので、きついきつい・・・。
全部で10個のはずなんですが。一つ足りませんねえ。
一つだけまた写真撮るのも、面倒なので。
こう暑くちゃ、ハッチもぐったり。
かわいそうに、毛皮は暑苦しいですねえ。
今回の猫は、おなかの部分に、金具が見え
ないようにふたをしているのですが、これが
厳しくて、けっこう疲れました。
はさみを広げながらなので、10個作るのが
限度かなあ。手の負担が大きいので、ものづくり
もそろそろ、厳しくなってきたと痛感します。
でも、やりたいことをやらなくては、人生
つまらないですから、やれることをがんばります。
今朝のNHK俳句、見るの忘れちゃった!
録画しないとだめですね。