
先月から、夏の日よけにと、ゴーヤーを育てていました。2週間に一度は追肥をして、雨が降らない日は朝、水やりをしていましたが、このところ、元気がありません。
夫は、私が毎日、水やりするから根腐れを起こしているんだというのです。でも、ここ数日、雨も降らなかったし、今朝も水をあげたかった・・。大反対され、朝から大声で口論になり、もううんざりです。
父が高尾の家で育てていた室内での観音竹、こちらに連れてきてから、たまに土をかえていたのですが、去年ついにだめになってしまい、夫はそれを私が水やりをしすぎて根腐れしたせいだというのです。「お前はみんなだめにする」って。みんなって何?
ゴーヤー栽培のサイトでは、猛暑なら朝晩に水をやるように描いてあり、葉がしおれているのは水不足だからだとあるのに・・。
結局、今日は水をやらず、あしたも様子を見る、もし水不足で枯れたらそれはそれでいいというのです。残酷・・・。
まるで中東紛争のように、いつも意見が対立します。お互いによくわかっていないくせに、どうして?まあ、真実はひとつなんだから、ガーデニングに詳しい方に判断してもらうしかないので、よろしくお願いします。
この状態は、根腐れでしょうか、それとも、水不足?葉が黄色くなっているのが気になります。
根腐れだとしたら、植え直ししないと助からないですよね・・・。
ゴーヤに、もうたくさん花が咲きましたね!
葉もずいぶん茂ってきましたね!
梅雨とはいえ、気温も高く、葉も多いと蒸散が多いです。
葉が結構多くなりましたし、まだ、蔓が伸びますから、この鉢では少し小さそうですね。
鉢の淵から1cm下くらいまで土を入れましょう。
そうすれば、保水域が増えますから
少しは水持ちがすると思います。
もうひとつは、鉢を地面にすっぽり埋め込めば地面に植えたのと同じになりますから、蒸散が少なくなり、また、鉢自体も日射で熱くならずにゴーヤにはうれしいですね!
プランターのほうにも、もう少し土を入れてください。
葉がしおれてきたら水切れですから、すぐに水遣りしてください。
観音竹は、冬にはあまり水を遣ってはいけないようです。冬、遣りすぎると根ぐされするようです。
(これはネットにありました)
ございました!
うれしいです。
やっぱり・・・。ゴーヤーって沖縄の植物だから、
水はたくさん吸収すると信じていたのでした。あれだけの実をつけるにも、水がなくてはかわいそう・・。
夫は、おいしい実にするには、水を与えないほうがいいというのです。そういう作り方しているトマトも
あるとか・・・。
とにかく、植物を育てるのは難しいです。水やり3年っていうけれど、それじゃあ、中学も高校も卒業ですもの。私はまだまだ小学生以下かも・・・。
ありがとうございました。夫に話したら、喜んでいました。感謝、感激!
私もベランダでゴーヤを育てています。
写真を拝見しまして・・・
たぶん、下のほうの葉が黄色いのは、肥料焼けだと思います。花が咲くのが一段楽するまでは、肥料はやりすぎないほうがいいようです。黄色くなってしまった葉は、とってしまってもいいと思いますよ。根元の通気性がよくなります。
鉢植えのひとつは、テラコッタ製のようですね。
これは、思っているよりも水を蒸発します。
ですから、プラスチックのプランタよりも、水は気持ち多めがいいと思います。
それと、水遣りは、夜がいいですよ。
朝やると、そのまま水も土も温かくなるため、
根っこに負担がかかります。
夕方から夜にかけて、すこしすずしくなったときに、たっぷりやるのが一番ベストです。
もうすぐ収穫期ですし、がんばってください~~^^。
うちも、もうすぐ収穫です♪
ご指導、ありがとうございます。
残念ながら、収穫はしているのですが、何せ、
実が小さくて。
やはり、鉢植えのサイズが小さかったのではと
反省しています。
そうですね、朝はやらないようにして(よほどの早起きじゃないと、日が当たる前にあげられなくて)、
夜、たっぷり水をあげることにします。
来年もまたチャレンジします。
ぶどうを植えたらワインも作れるかも、といったら
夫に、ぶどうは木だから絶対に無理といわれました。
よかったです!
うちもプランタは小さいですけど、摘心したせいか、がんばってたくさん実をつけてくれています。
ちなみに、実家では趣味でブドウを育てていますが、結実するものの、ワイン作りにはまだいたってないようです・・・(笑)・・・が、もしかしたら、自家製酵母菌とか、干しブドウくらいはできるかもしれません。それにしても、軒先いっぱいに蔓と葉が茂るし、見た目はとてもきれいですよ~。
あ、それと、わたしはバイオリン弾きです♪♪
(今はほとんど弾いてませんけれど・・・)
黒二毛さんは、ビオラなんですね。
後から気づきました・・・。
ガーデニング、がんばってくださいね!