ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

おかしいと思う

2015年05月20日 23時03分05秒 | 日常

 日本は民主主義の国ですよね。まるで独裁者のような?安倍総理の「私は最高権力者」という発言に、あれまっ!と思ったのはわたしだけ?

 ネットで調べたらこの発言、去年からあったそうです。おかしくないですか?

 今日、党首討論で共産党の志位委員長が、先の戦争は侵略戦争じゃないのかと聞いた時もはぐらかして、彼は「大東亜戦争」を侵略戦争と考えていないんですよ。岸信介という彼の祖父が満州でやったことを本当にいいことだと思っているようです。まず、「大東亜」ということ自体、独裁、ナショナリズムそのものなんですけど。

 やはり、本当に謝るべきですよ、70年経っても!あの戦争で何があったかをはっきりさせ、アジアでの共通の歴史認識を持たなくては何も始まらないんじゃないでしょうか。侵略の歴史を、認めるべきなんです。

 今のメディアは、政府の思うように動いていますよね。本来は、言論は自由であるべきで、メディアもそうなのですから政府がどうのこうのというのは、「弾圧」そのものなんじゃないの?

 アメリカの都合のいいようにしか政策をしない政府って、おかしいですよねえ、51番目のアメリカの州みたい。すべてが自由競争になれば、ライフラインも壊れるし、国民の安全だって危なくなる(食からです)。集団的自衛権も、アメリカの都合のいいようにしているだけじゃないですか。

 日本は一切、軍隊を持たない、自衛隊は軍隊ではない、とずーっとずーっと言っていればいいんですよ。すべてが、欧米の思想で動いているから、イルカの追い込み漁も文化として認められないんですよ。

 大英博物館だって、あれは大英帝国が侵略で得たものじゃないの?ヨーロッパ諸国は、同じようにさんざん、侵略戦争をしてきた。日本もしたけれど、負けた。白人なら許されるけれど、黄色人種だから許されなかったといえなくもないんですよね。まだまだ、そういう地球なのです。アメリカではいまだに黒人が警察官に殺されていて暴動になっているじゃあないですか。あんな国が、日本の親分なんですよね・・・・・。

 新大陸なんて言って、先住民を殺戮して建国したのがアメリカです。日本は、平安時代に紫式部が「源氏物語」を書いています。文化の規模が違います。

 あれー、私は、国粋主義者じゃないんだけれど。

 彼は、自分の名前を残したいだけ。頭の中は本当は空っぽなんじゃないの?すぐに切れるし。確か、安倍総理、自分で日教組とかヤジいっていましたけれど、今日はほかのヤジを非難していた。そう、自分の都合のいいようにしか考えない人、そんな人が日本のかじ取りしているんですよ、怖いですねえ、世も末だ。

 満州国は、日本が作った傀儡だというのは、常識ですよ。自虐なんかじゃない!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女一人暮らしの悲しさ・・・

2015年05月20日 18時19分40秒 | 日常

 今日は、何度もダイニングの蛍光灯が勝手に消えてしまいました。カルトナージュの手仕事をしているので、本当に困りました。

 とりあえず机に乗って、照明のカバーを外して蛍光灯を確認すると、黒くなっていたのでそのせいで勝手に消えて豆灯に切り替わってしまったのかもと、呼びを探したら1セットしかなく、あとは和室用の暖かい色でした。

 そして、またも机に乗り、蛍光灯を取り換え、カバーをつけようとがんばりました。実は、照明カバーの取り付けが一番難しいのです。前は本当にひいひいいって苦しんだのですが、その器具は夫が取り換えてくれたのですが、おそらくその後初めてのようで、やはりうまくいきません。

 説明を読むのに、拡大鏡がいるんですよね・・・。

 高齢者になったら、こういうことも簡単にはできません。女性の一人暮らしはつらいです、とほほ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マエストロ!

2015年05月19日 23時25分06秒 | 映画

 今日、下高井戸シネマで「マエストロ!」を見ました。久しぶりに感動しました。最近、映画館で見る映画にいつもがっかりしていたので、今日は期待以上でうれしかったです。

 この映画、サイトはこちらです。

 実は私、この映画でも練習しているベートーベンの交響曲「運命」を、やったことがあるのです。そう、私はずっと個人レッスンだけでしたが、カルテットと弦楽合奏団に所属し、オーケストラの経験はなかったけれど、弦楽合奏団を辞めたときに記念にと、カルテットのファーストヴァイオリンのAさんと一緒に、夕張メロンオーケストラの合宿に参加したときの課題曲だったのです。

 ひさびさにこの曲を映画で見て聴き、ちゃんとまた最後まで聞いてみようと思いました。

 音楽はやっぱり、いいですね~。あの空間に一緒にいて、演奏し聴くということ、それが一瞬だけれど永遠だという気持ちがとてもわかります。

 私は最後に何を聴くのかな・・・。弦楽器族ですから、やはり、バッハに始まりバッハに終わりますかな。でも、無条件に涙が出るのは、モーツァルトかしら。

 音楽を忘れかけていた時に、この映画を見て、また弾きたくなりました!ありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリ退治、がんばる・・・

2015年05月19日 12時46分10秒 | 日常

 今朝はもう、雨が止んでいたので、さっそく昨日ドラッグストアで買った粉末殺虫剤を家の周りに撒いてみました。効果があるといいのですが、たとえ小さくても、家の中にいるのは本当に困ります。目を疑うというのはこのことですね。

 夢の中にも出てきて、妄想で頭がおかしくなりそうです。ごめんなさい、私は蟻が嫌いです。

 使ったのはこちらの商品。2本買ってよかったです。1本とちょっと使いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーエンディングセミナー

2015年05月18日 18時54分16秒 | 日常

 朝日新聞主催のセミナーに行ってきました。有楽町の朝日ホールです。ゲストが「捨てる!技術」の辰巳渚さんと大好きな脚本家の倉本聰さんでした。だから、申し込んだのです。57歳の私でも、エンディング・・・。そう、高齢のご夫婦とか、ほとんどがシニア世代、よくもまあ、ここまで来れましたねというご高齢者も。

 協賛がイオンなので、イオンライフとかいう、お墓やお葬式のセールスも込みでした。

 さすがに倉本聰さんの話は面白かったですよ~。でも、詳細に書くのは禁止されていますので、というより、あまり覚えていないというのは私も精神的高齢者になっているからかもしれません。

 最後に、彼はヘビースモーカーだから海外にはもう行かないと言っていましたが、いまだに行かれない国があるというのです。彼は昭和10年生まれ。そう、あの戦争で日本がひどい目に合わせた国にはとても行かれないとのこと。戦争の傷跡は70年経ってもまだ癒えないものです。

 11階の朝日ホールからエレベータで降りればよかったのに、エスカレーターにしたものだから、あっちに行ったりこっちに行ったり、それもそのセミナーの客がルミネに入り込んで行列って、えらい光景になりました。私の後ろのジジイったら、どんどん押してくるので本当に怒鳴りたくなりましたが、あれって、わざとなんですよね。紳士なら絶対にそんなことしません。こちらも淑女じゃないから、文句は言わなかったけれど、くたばれと思いました。イライラするのを人にあたるのはやめてもらいたいものです。まるで精神構造はガキのまんま。その年齢なら、戦争中、何かした部類じゃないかしら。さっさと謝れ!何に?過去のしたことに!

 やっと外に出て、有楽町から東京駅はちかいはず、と歩いて来年のクラス会の会場に予約に行きました。素敵な個室をゲットです。

 そんなこんなで帰りに新宿の百貨店でお弁当を買い、家でお酒飲んで食べていたら、すっかり酔ってしまいました。あぶないですよねー、クラス会ではあまり飲まないようにしなくては!

 そして、今日、サビ猫ハッチがまた家の中でアリを見つけてくれましたが、今回はとんでもなくたくさん。確か、以前も梅雨に入る前にアリが出てきて困ったことがありました。さっそく、ドラッグストアでアリ退治のもろもろを買い込みました。たまりませんよ、害虫は。

 田舎に住むということは、こういう目に合うということなんですね。明日、雨が止んでから家の周りをぐるりと薬剤を撒く予定です。今年は郵便受けにだけ被害と思っていたのに~。

蟻の兵隊」という映画がありました。すぐれたドキュメンタリー映画です。明日は、下高井戸シネマに行こうと思います。もう、友の会の会員ではないので、火曜日狙いです。

 そう、昔は映画をよく見ましたし、コンサートもよく行きました。そして、パンもよく焼きました。いまは、どうしてそういうことをあまりしなくなったのか、時間をかけて考えてみましょう。

 さて、面白かった、エンディングセミナーは6月上旬に紙面を飾る予定ですって。倉本聰さん、もう80歳になったんですって。私が57歳だから、そりゃそうですね。

 これからは、(アリに負けずに)ゼロからお金をかけずに布箱を創ることに専念しようかしら。2ミリ厚のボール紙は高価ですしね・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探しました、ネクタイ生地

2015年05月16日 17時58分02秒 | スローライフ(手作り)

 こちらは、長椅子カバー。2011年11月、夫がまた生存していたころです。その翌年6月に亡くなったので。

 これがアンテナ袋。底の部分は皮を使いました。

 こちらも長椅子カバー。

 これは、印刷機カバー。青い部分は、ステージ衣装を解体。

 

 どれも懐かしいですね。遠い昔になりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにミシン

2015年05月16日 16時44分33秒 | スローライフ(手作り)

 昨日、一日、久しぶりにミシンを使いました。

 我が家のおんぼろ石油ストーブ、一年中台所に出しっぱなしなので、カバーを作りました。

 これ、ネクタイの生地です。

 わずかに模様が入っています。上の部分は別の生地。

 最初の市民センター勤務の時に、倉庫に眠っているネクタイ生地を好きに使っていいと言われ、職場の長椅子や印刷機のカバー、バレーボールのアンテナ袋に使いました。残ったものを貰い受け、いろいろ作っていました。独特の光沢があり、頑丈でいいですよね。

 そのあと、日がな一日、釈迦結びを作っていました。

 こんなことしていたら、指も痛くなりますわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のサクランボ

2015年05月12日 23時08分40秒 | 食に関して

見事に実を付けています。小さいけれど・・・。

 食べられます。

 ここ数日、毎日収穫して甘いサクランボいただいています。

 となりのビワは、どうなのかと思ったら、ビワは植えて9年くらいしないと実がならないとか、がっかり。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳パックで続々!

2015年05月12日 23時00分07秒 | カルトナージュ

 小さいサイズの蓋付きの箱を作り始めました。

 タッセルではなく、紐で作った釈迦結びをふたのつまみにしてみました。

 右は、カルトナージュ通信講座の布の残りで。

 蓋を開けると、こうなっています。

そして、残りの牛乳パックの台紙で、またいろいろ、作りました。

 ちょっとピンボケ。左のふたの生地が好きです。

 アールヌーヴォーみたいでしょ、いいですねえ。

失業して、日がな一日、こうした工作に夢中です。なんて幸せ!

最新作が、これ。

 左が例の好きな生地。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親指の違和感

2015年05月08日 17時38分24秒 | 日常

 今日、思い立って、聖蹟桜ヶ丘の桜ヶ丘皮膚科に行ってきました。右手親指に1週間前から痛みがあるので、ずっと気になっていました。そうしたら、なんと、気がつかないうちにトゲが刺さって奥に入り込んでいました。簡単にお医者さんに取ってもらい、もちろん薬もガーゼもなく、消毒だけで終わりました。

 実は、父が悪性黒色腫で亡くなったので、もしかしてこの親指の小さな黒い点は、それじゃないか、私もがんになるのかとちょっと怖かったのでした。ただのトゲだったので、本当に安心しました。

 帰りは、アートマンの中をうろうろして、世界堂でカルトナージュ用の水貼りテープを買ったり、文具売り場で両面テープを買ったり、さらに新しくできた手芸の店がなんとオカダヤだと知り、ポイントカードも更新できたり気に入った生地があったり、うれしい限りでした。

 アートマンの同じフロアに大好きな「わちふぃーるど」やオカダヤがあり、さらに富澤商店も入っているんだから、もうたまりませんよ。私にはここは、ワンダーランドです!

 うきうきと帰宅して、幸せ気分の一日でした。やっぱり、八王子よりも多摩市かな~。「耳をすませば」の世界は、私のふるさとだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする