goo blog サービス終了のお知らせ 

TINKERBELL BLOG

茨城県取手市「美容室アトリエティンカーベル」ティンカーベルのスタッフを身近に感じていただければ嬉しいです

牛久ヘルスロード 8.9 その4

2018年06月23日 | Weblog
雲魚亭をあとにし、牛久沼のほとりの木道を歩きます。

そのあとは牛久城趾(何も残っていませんが)を通って、牛久駅に向かいます。

小川芋銭が眠っている『得月院』を通り、旧6号国道を経て駅を目指します。

この通りには明治天皇行在所の碑や古くからやってるお豆腐屋さん、忠魂碑がありました。

駅の通路を抜けて、蕎麦屋があるか調べます。
『ここから4分のところにあるみたいだよ』
『よし、そこだ』

4分とは車での時間なようで、歩くとそれなりに距離ありました。

『あったー、やったビールだー』
入ってみると店内はほぼいっぱい。
おお!流行ってるのかな?
期待感がすごいです。

ところが、あっという間に先客達は食事が済んで出て行ってしまい、僕ら一組だけになりました。

僕もちょっとだけビールを飲みました。もっと冷えていると良いのになーなんてね。

お味の方は、まあまあのまあ。
前回よりはつゆの味が良かったけれど、口の中に広がる香りがとぼしいと感じてしまいました。
また次回に期待しましょうね。

ルートに戻り、シャトーカミヤに向かいます。
ここは日本初の本格的なワイン醸造所です。国指定重要文化財です。
女房は、入り口に掲げてある飲み放題食べ放題の看板を熱心に見ていました。

ちょっとレロレロになりつつ駐車場にもどりました。

おしまい。


歩行距離 15.1km
所要時間 5時間25分
25,000歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする