TINKERBELL BLOG

茨城県取手市「美容室アトリエティンカーベル」ティンカーベルのスタッフを身近に感じていただければ嬉しいです

第6回 みちのく潮風トレイル 奥松島宮戸~野蒜駅~石巻駅

2022年06月21日 | Weblog
スキーシーズンが終わり、後ろ髪を引かれつつトレイル&登山モードに移行していきます。

スキーシーズン終了後にスキー仲間と登った筑波山以来、ここ2週ほど天気に恵まれず出動を断念してしまったので身体はすっかりダメな人になってしまいました。

とりあえずあまり厳しいコースは避けようと思いましたが、リアス式海岸に突入する前に綺麗にしておきたい虫食い状態のルートから攻めて行くことにしました。


赤線の部分を歩きます。

浦戸諸島は軽いので女房とお出かけ気分で行くこととし、田代島は猫がたくさんいる島なのでここも女房を連れて行ってあげたい。
編地島は単発で鮎川から入るとして、今回は浦戸諸島を縦断した場合に到着する奥松島宮戸から東松島市、さらには田代島に通ずる石巻駅までを歩くことにしました。

去年のうちから計画を練ってあったのですんなり行けるかと思いましたが、すっかり忘れていて復習するところから始めました。

まずいつものように前夜発です。
夜の高速道路はけっこう好きですが、到着は午前1時30分になってしまいました。
だんだん遠くなるので、この先大丈夫か不安です。

ねぐらは「奥松島イートプラザ(東松島市奥松島観光物産交流センター)」にしました。
ロープやチェーンなどは無く、自由に出入り出来ました。
ただし、建物を挟んで駅側は駐車できる時間に制限がありました。なのでここには停めませんでした。


5時40分起床。
石巻行きの始発(野蒜6:15)に乗ります。
思いのほか学生が多かったので驚きました。
こんなに早く学校行くんですね。


天候は晴れ、風は微風、湿度は低めで快適です。

まず石巻駅からルートの1本北側の国道を歩いてみました。
親が仙台出身だったので東北は比較的親近感あります。特にこのあたりまでは。

見出し画像にある仮面ライダーには驚きましたが、作者の石ノ森章太郎さんのゆかりの地はこのあたりなんですね(現在の登米市出身)
なので街は石ノ森章太郎さんの作品で溢れています。
駅なんかにはけっこうあったみたいですよ。

そして上の画像は「旧観慶丸商店(市の指定文化財)」です。ひときわ目を引きました。
石巻で初めての百貨店としてオープンしたようです。ただし、この建物は幾度もの震災を乗り越えて復元されてきたものです。
現在は文化の発信地となっているとのことです。


今日は100パーセント舗装路です。
舗装路は得意な方ですが、久しぶりの今日は柔らかくなった足裏と歩くための筋肉に働きかけていかなければいけません。

比較的ペースをゆっくりめに設定し、筋肉を慣らしていきます。
シューズはホカオネオネのかかとに羽が突き出してるアレ。
靴下との相性が悪く、早い段階で生地の粗さが気になりました。やはり暑くても目の細かいメリノウールがいいですね。

みちのく潮風トレイルは海沿いの道ですが、津波対策の為の護岸堤防などでほとんど海は見えなくなっています。
このあたりは運河なども多く、橋を渡るために大きく迂回しなければならないところも数しれずあります。


先がどこまであるのか分からないほど運河沿いを歩かされたりします。


右岸か左岸かを間違えるとどうにもならなくなります。
今気づきましたが、GoogleMAPで空撮画像を見て確認するという方法があったなと思いました。
ただし、工事は進んでいて日々その状況は変化しています。
あったはずの橋がないなんてところもありました。

トレイル事務局ではその都度柔軟に対応し迂回を推奨しています。


山ではないのでたまに出くわす雑草が友達になりました。


そこら辺にある花ですが、群生していたりすると目がいきますね。


たまに現れるこんな風景を写真に納めてみますが、どこにでもある感じですね。


なのでこんなのはどうですか?
いたるところでまだ復旧の途中です。
あるところでは迂回表示に従って(警備員さんに聞いて)行った先でも通行止め。
目の前のロープを跨ぐだけなのにそれもダメ。
戻ったところも通行止め。
まるでゴキブリホイホイ(古かったか)のようなところもありました。


このコースではほとんどお目にかからなかったトレイルの標柱。このトレイルが完璧に整備されるにはまだまだ何年もかかることでしょう。


13時05分、野蒜駅に着きました。
マイカーはすぐそこですが、ここでタクシーを呼びます。

島渡りルートで来ると奥松島宮古に着きます。
つまりそこもルートになるので完全踏破にはやはりここも歩くべきですね。


奥松島遊覧船乗り場から歩きます。
ここまでのタクシー料金は1,910円でした。
久しぶりに運転手さんと会話しませんでした。

ちょっとタクシーに乗っただけなのにもう太ももが硬直していました。
運動後にも軽く動かして乳酸を流しておくとよいのでしょうか。


やっと海が見えました。
しかし、どこもかしこも工事中です。


切れっぱなしの膝の靭帯が傷んできました。
使い過ぎると必ず痛む左膝の内側。そして骨折と脱臼をしてしまった左肩もです。
「歳とると出るよ」というのは本当でした。
今までは「限界超えて」頑張ってきましたが、それは疲労に関してだけで、痛みが出るようでは計画も見直していかなくてはならないと感じる瞬間でした。


ここは護岸堤防がずっと続いていました。
地図にない道路が出来ていて、どこをどう歩いた方がいいのか分かりにくいところがありました。

約1時間で野蒜駅到着しました。
今日も我が家温泉にしようと思います。

帰り道でガソリンを入れておきます。
地元で入れている価格より15円高かったです。

足裏にマメが出来ていました。
帰宅したら対策をしておこうと思います。
久しぶりのトレイルは大変疲れました。


歩行距離 31.3km
歩行時間 7時間10分
累計標高差 +416m
46,200歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする