
華麗なるホームスチールを決めてくれたのはТさん。

火曜日(僕らのお休みの日)は7連続雨を遂に脱して晴れました。

駐車場から歩いてここから雪になります。

スキーを背負ってスキー場まで歩きます。

やっと見えてきたぞ。

気温も高く、薄着でいきます。

リフト乗り場はまだ雪があるものの、だいぶ薄いです。

月山に雪がない。

沢コース。

やっほー。

暑い。

メンバー3人でこれたのは本当に嬉しいです。

楽しんでます。

気が付きましたか?

写真も撮りたくなるのです。
そりゃそうだ。

大小様々なコブがあって、自分に合ったラインを選ぶことが出来るのもこの時期の月山の良いところです。

Tさん行きます。

Oさん行きます。

僕吹っ飛びます。

「崖」と僕らは呼んでいます。

崖も上手く滑るTさん。

崖で吹っ飛ぶOさん!

崖。おいら。

崖上部から。

リフト乗り場の現状をアップしておきます。

16時になろうというところで終わりました。

今日は道の駅にしかわの水沢温泉がお休みだったので、他の温泉に行きました。
5月の連休がやってきました。
そして月山の季節です。
今シーズンはやはり雪解けが早く、毎日数十cmの勢いで沈んでいます。
それでは三連休のスキー遠征の様子を書いていきましょう。

火曜日(僕らのお休みの日)は7連続雨を遂に脱して晴れました。
我慢のずぶ濡れスキーからやっと解放された気分はもう最高です。
約5時間の運転も慣れたもので、到着は午前1時でした。
手際よく寝床を作ってサッサと寝ました。
起きてみるとご覧の通りの月山ブルー(ナイスポイントでの快晴をなんでも○○ブルーと言ってますけど)。

駐車場から歩いてここから雪になります。
いつものパターンですね。

スキーを背負ってスキー場まで歩きます。
なかなかどうしてこれが大変です。
今日も何人にも抜かされました。

やっと見えてきたぞ。

気温も高く、薄着でいきます。

リフト乗り場はまだ雪があるものの、だいぶ薄いです。
時々係の人が雪入れしてキープしています。
恐らく来週にはスキーを外してリフトに乗るようになるかもしれません。
斜面はコブだらけです。
この時期ならではの景色です。

月山に雪がない。
でも姥ヶ岳にはある。なんでだ?

沢コース。
普通に滑れるのはここだけですが、そのうちここも全身コブだらけになります。

やっほー。

暑い。
水分も1回ごとに補給する感じです。

メンバー3人でこれたのは本当に嬉しいです。
3日間楽しみましょうね。

楽しんでます。
さ、行くぜ。

気が付きましたか?
TさんとOさんは恋人同士のペアルック。
って、偶然上下が被ってしまったようです。
Oさん、とても嫌がっています(笑)

写真も撮りたくなるのです。
そりゃそうだ。

大小様々なコブがあって、自分に合ったラインを選ぶことが出来るのもこの時期の月山の良いところです。

Tさん行きます。

Oさん行きます。

僕吹っ飛びます。

「崖」と僕らは呼んでいます。
35°はありそうな斜面に出来たコブは最初は全然出来ませんでした。
ライダーOさん。すごい!

崖も上手く滑るTさん。

崖で吹っ飛ぶOさん!
このぐらい攻めないと上手くなれないのだ。

崖。おいら。

崖上部から。
短いのが精神的に良いです。
長いと怖くて滑れないかも。

リフト乗り場の現状をアップしておきます。
たまに石ころあるので、見つけたら取り除いて下さいね。

16時になろうというところで終わりました。
遠くから見てもコブだらけです。

今日は道の駅にしかわの水沢温泉がお休みだったので、他の温泉に行きました。
そして鳥海山に向かう道すがらあった「道の駅寒河江」で晩御飯にしました。
そう、明日は鳥海山に登ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます