原左都子エッセイ集

時事等の社会問題から何気ない日常の出来事まで幅広くテーマを取り上げ、自己のオピニオンを綴り公開します。

私は 未登録の携帯電話着信 及び 0120電話全て に一切出ない主義なのだが…

2025年02月06日 | その他オピニオン
 我が家の場合は、亭主と私がそれぞれに携帯電話を持っているのに加えて、家の固定電話もそのまま利用している。  
 (おそらく皆様のご家庭でも同様であろう。  参考だが、我がひとり娘は家を出て独立した後は、電話は携帯のみで済ませているようだ。 これも独身者としては通常ではなかろうか??)

 そして 我々夫婦の場合は、個々の携帯電話はそれぞれの個人的知り合いとの連絡に利用していて、それら知り合いの氏名と携帯番号を登録している。
 家電話は、その他の家庭内共通用件の連絡に今尚使用している。


 本日朝の事だが 私の携帯電話が鳴るので携帯画面を見てみると、登録外番号だったため無視をした。
 その後午後になって、再び同じ番号の携帯電話が鳴る。
 これ、もしかしたら本気で何処か(誰か)が私に何らかの用事があるのかもしれない、と思いつつ。 やはり無視を通した。

 そうだとして、その電話のかけ主は 間違いなく私の携帯番号を知っている。
 もしも もう一度かかってきたら 今度は出て、かけ主の本人確認をしようと考えているのだが…


 携帯電話が世に出回り始めた頃には、我が記憶ではやたらと不要な電話がかかってきたものだ。😖 
 携帯着信に出ると、営業目的等々の電話ばかりで辟易とさせられたものだ。
 未だ 登録作業に慣れていない頃で、電話に出ては腹立たしかった記憶がある。
 登録に慣れて以降は、それらすべてを「着信拒否」扱いと出来て安堵した。


 あれから年月が流れ、今となっては当時ほどに無秩序に電話がかかってくるわけではない。

 それでも、登録外電話にはやはり出る気は無い。 営業等々の不必要な要件である確率が高い故だ。



 そう言えば、家電の 0120電話にも私は出ない。

 ところが、これも必要要件の場合があるのに困惑させられる。😵 

 最近、やたらと同一の0120着信が家電に繰り返しあったのだが、私がどうせセールス電話だと確証して完全無視していると、 亭主が自室の固定電話子機に出たようだ。
 そうしたところ、これが重要電話だった!
 何と重要な連絡のためにかけられてきた事実に驚かされた。 (私として言いたいのだが。 今時0120通話を寄越すのは営業目的が99%だ! 重要要件の際には 0120通話は避けよ! と切に言いたい!!)

 かけてきた側としては、おそらくこちらが後に返信する場合に0120に掛け直すと電話料無料扱いとなる事実を考慮してのことも考え得る。

 ところが、今現在世に蔓延っている0120発信の99%が、掛けられた側としては迷惑電話以外の何物でもないのではなかろうか?!?!


 そのような今時の電話事情にも十分に配慮した上での、業者からの電話着信に期待したいものだ。

 

この記事についてブログを書く
« ホンダと日産の経営統合協議... | TOP |   
最新の画像もっと見る

Recent Entries | その他オピニオン