誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

玄関先の改造

2016-03-13 17:34:27 | 田舎日記
    
   何でも屋、俄か庭師バージョン
  以前から変えたかった玄関先の庭いじりに着手することにしました。
  玄関の左は、ツツジが植えられた花壇、右は、木斛とツツジが植えられた築山(?)になっている。

   以前の家主さんは、未だにこの家に未練があるようで、私が変えようとすると渋面になる。
  農機具の使い方や麦の育て方など、ボランティアで教えて貰っている負い目もあって庭いじりは控えていた。
  しかし、地目変更のために菜園を一旦庭に造りかえる事もあって、渡りに船と玄関先から改造することにした。
       
       両脇にツツジ、やや大きめな木が木斛
       
       木の芽時には、変なおじさんが出てきますね。
       
       右のツツジ、4本を引っこ抜きます。(菜園の庭園化に使います。)
       
       芝を敷きます。
       
       家の裏に転がっていた、使えそうにない石臼です。
       
       転がすのがやっと、起こすのも一苦労でした。
       
       こんな按配でいいかなぁ~
       
       石灯籠も移動させることにしました。
       
       よっこらせ、腰が痛くなったよ~
       
       石灯籠が座って、石臼も再登場です。
       
       石臼を洗いながら、地固めの水まきです。
       
       こんな具合に変えてみました。
   これで、石臼にメダカを飼って、浮草を浮かべる予定です。
  石灯籠には、ロウソクを灯して、月見や星空の鑑賞などするのが夢です。
         
       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする