誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

花壇の整備でした。

2016-12-06 19:45:14 | 田舎日記

     庭に花がないと淋しいので、春の花を植えました。

   植えたのは、チューリップ,水仙,ムシカリ,グラジオラス,ハナニラetc

             

        先ず、花壇の土を天地返し

       

                        最初は、5色のチューリップ

       

                           咲いた時の事を考えて配置します。

       

                          水仙の球根

       

          ムスカリの球根

                    

         ハナニラの球根

    7種類の球根、約500球を3時間余り掛かって植えました。

   来春どれだけ花を咲かせてくれるのかなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春菊の脇芽だし

2016-12-06 17:22:51 | 田舎日記

    春菊が20cmほどに育ってきました。

   引き抜いて収穫すると、1回の収穫で終わっちゃうので摘み取りながら長く収穫します。

        

             20cmほどになったら、

             下葉を5~6枚残した位置で摘み取ります。

        

             寂しい春菊の畑姿になりました。

    1週間もすると、1本あたり脇芽が4~5本づつ出て来るのでバッチリ収穫が楽しめます。

   お鍋の季節に欠かせない野菜ですよね。

          

             ほうれん草も大きい物から順次収穫しています。

        

             京水菜は、なんだか生育が悪いです。

             土と日照条件が悪いかな?   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする