落花生の初収穫です。
初めての栽培では、実が入り始めたとき「イノシシに遣られて全滅」でした。
2回目の今年は、リスク回避として、菜園と半日陰になる猫の額ほどの畑に分散栽培
幸いなことに、両方とも無事に育ちいよいよ収穫の時期を迎えました。
菜園は、6畝を植えてあります。
別の狭い畑は、1畝2行を植えてあります。
収穫時期を迎えたと言いましたが、落花生は土の中に実が有るので成長の度合いが判りません。
しかも、実が殻に包まれているので、株を掘って実を千切って皮を割らないと判りません
下葉が少し黄色くなってきたので収穫時期かと思います。
地上からだと判らないので、試し掘りしてみましょうか。
ジャーン
サラサラの砂地なら、手で引っこ抜けるだろうけど、我が菜園はスコップ(鍬)必要です。
う~ん、こんなモンでしょうかねぇ~
実の付き方は、余り芳しくないように思えるけど経験が無いので判りません。
殻の中を見なくちゃ、成熟しているか判らないですね。
一番簡単で美味しい食べ方、茹で落花生にしてみましょう。
たっぷりのお湯に、大さじ2杯の塩を入れて茹でます。(茹で時間は感です。)
15分茹でて、茹で具合を確認するために食べてみます。
茹で上がりを水でサッと冷まして、口にポイッ
まだ、芯があるようでコリコリしすぎているのでもう少し煮ます。
25分でもう一度試したら良さそうなのでザルに上げて、お湯切りします。
はい!これで茹で落花生の出来上がり~♫
いっぺんに収穫すると処理が大変なので、適宜御収穫して茹落花生と乾燥生落花生にします。
茹で落花生は冷凍保存すれば何時でも食べられるし、乾燥生落花生は加工用と種です。
加工=熬りピーナッツ&ピーナッツバター(実施結果は後日報告)を検討中です。
今夜はご飯パンを焼く予定なので、ご飯パンに茹で落花生を入れてみたいと思います。