白菜とブロッコリーの苗が出来ました。
自家育苗なので、チョット小さいけど、種から作る野菜は喜びも一入
9/21時点の白菜の苗
同じく、ブロッコリーの苗です。
本葉が4枚になったら、畑に定植するので畑の準備をしておきましょう。
6月から休ませている菜園の一角に植えようと思います。
苦土石灰を撒いて、天日殺菌しながら2回ほど耕起してあるので、堆肥を入れて細土するだけ。
約7㎡に、白菜20株とブロッコリー20株を植えたいと思います。
白菜は条間50cm株間40cmで2条22株を植えることにしましょう。
ブロッコリーは、1条で株間を50cmで9株を植えましょう。
ポット苗を配置して
小さいポットで苗を作って、根鉢が出来るようにしてあります。
根鉢が出来ていると、定植の失敗も少なく大きく育つのが早いです。
ブロッコリーの定植後の姿です。
白菜の定植後の姿です。
ヨトウムシ対策はしっかりと、ネキリエースを蒔いておきます。
極力農薬は使いたくないので、不織布のトンネルは最低限の防御策です。
右から、ブロッコリー ⇒ 白菜 ⇒ キャベツです。
次は種物です。
春菊,水菜,ホウレン草,サニーレタス,大根,人参を播種します。
左から春菊1条,水菜1条で通路を設けて、ホウレン草1条,サニーレタス1条蒔きます。
中葉春菊と言う品種で、本葉8枚ほどで芯を止めて脇芽を収穫します。
水菜は、サラダ水菜が欲しかったけど、種が残っていた千筋京水菜にしました。(サラダでもOK)
ホウレン草は、2品種を混合で蒔きました。(種が古いので発芽は期待薄です。)
サニーレタスは、今まで一番栽培しやすい品種で、苦みが全くないものです。
種蒔き後は、猫対策のネットを張りました。(余計な仕事です。)
大根を3条、通路を空けて人参を2条蒔こうと思います。
大根は、株間25cmで2粒づつ播種してみました。
人参は、株間20cmとして、5~6粒蒔いてみました。
人参は、発芽まで乾燥に弱いので麦藁を掛けておきます。
大根は、猫対策として不織布のベタ掛けです。
秋~冬野菜の植え付けと種蒔きは殆ど終了しました。
まだ、キャベツ苗=8本,白菜苗=7本,ブロッコリー苗=7本が残っています。
折角発芽した物を捨てるのは忍びないので、何処かの畑に植えたいと思いますが
畑は、青虫対策が大変なので、気持の上では作付けに乗り気じゃ有りません。