たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

「大草原の小さな家」への旅_2日目(ミネソタ州)

2014年10月26日 14時12分18秒 | 「大草原の小さな家」への旅
2013年9月5日(木)

時差に体がついてこず、やはり2-3時間おきに目がさめてしまう。
インターネットをつなごうとしたりするから朝起きられず、腰はガチガチ。
ちょっと曇り空。朝は寒い。

7時半モーニングコールで起床。
荷造りに1時間ぐらいかかってしまう。
朝食の時間があるようでなくて急ぐ。

9時半ホテル出発。

ぺピンの街の中心にある歴史博物館を見学する。

ローラ・インガルス・ワイルダー・パーク。
夏のキャンピングカー用の公園、特に何もない。


ぺピン湖畔で『大きな森の小さな家』の場面と同様に小石拾い。
湖畔のショップは殆どClose。
(湖畔は磯の香がした。)

アメリカ大陸を横断する列車を3回見ることができた。
①穀物を運ぶ列車 ②貨物車 ③各国からの輸入品を運ぶ列車

車輌の数も多くてすごい迫力だった。
豪快に汽笛を鳴らして走って行く。
これぞアメリカ。

ミネソタ州内ワバシャの街でハンバーガーの昼食。
お肉が苦手であることを伝えてあったので、私だけベジタブルバーガー。
すごいボリュームだが、おいしのでなんとか完食。
ワバシャは、西部劇のような街並み。
収穫祭の準備らしき飾り付けが見られる。
渇いた感じが、アメリカっぽい。

バスで大草原の中をひた走る。
こんな所を昔は馬車で移動したんだ。
アメリカの開拓民の原点に触れた思い。

途中大型マーケット、WallMartで買い物タイム。
庶民生活の一部を垣間見る。

ニューウルム(ミネソタ州、ドイツ系移民の街、街並みがドイツっぽい)の
Holiday Inn泊。
食事もドイツ料理、街で一番古いレストラン。
私にはサーモンとポテトを用意してもらっていて、おいしいが大きすぎて食べ切れずに
残念。

それにしても、包丁だけでも何種類もある、繊細な日本料理ってすごいな、と
お昼を食べながら思ったのでした。

復習-ローラはウィスコンシン州ぺピンに生まれる。ミネソタ州に7才で移り住み、移動を繰り返す。ごっちゃになっている。


****************

一日目の写真がまだ少しありますがまた後日載せますね。






復元された丸太小屋の看板。
(丸太小屋があるのはウィスコンシン州、ローラが生まれたのはウィスコンシン州)





ぺピン湖畔歴史博物館より、『大きな森の小さな家」の初版本(1932年)。