たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

イケメンすぎる

2016年04月27日 22時07分56秒 | 日記
 テレビドラマの公式アカウントから転用したイケメンすぎる清史郎君のお写真。テレビを処分してしまったので、ドラマはみていません。オンデマンドで無料配信中とのこと。連休中にみる余裕あるかな。あすはず・・・。みたい・・・。

 こんな息抜きがないと頭がどうにかなってしまいそうな、すさまじく忙しい一日でした。おトイレに行くタイミングがむずかしく、2時間以上がまんしたりなどしました。冷水器の水をペットボトルに入れて水分補給していますが、すごく体が冷えます。でもあったかい飲み物をとるのはすごくむずかしい。オフィスのように自販機や給茶機で購入して自分の机の上で飲むなどが一切できないし、人がやってくる状況次第なのでほんとに大変。こんなに来るのか、っていう感じで人がどんどんやってきました。水分補給もおトイレも我慢しながらの業務遂行。もうちょっと時給高くないとあいません、ほんとに。色々なことがありすぎます。やってくる人たちに気を使い、職員同士にも気を使いで疲れます。自分が慣れてきて色々と気がつくようになってしまうと、気がついてしまうと、自分は間違ったり見落としたりしていなくても、気がついた分だけ自分のせいになってしまいそうなことがあったりするし、自分より年上の人に対してスルーになっていたことを指摘してしまうのも恐ろしいものがあり、気がついてしまったことがあっても口には出せません。向こうは言ってくるんですけどね、ほんとはあなたも間違えていますよ、スルーしていますよ、って言いたいところでも自分は言わないようにしています。私と同じ年とか、私より上になってくるとはっきりいってオバチャン。私もオバチャンですが、さらにオバチャンは正直厄介だなあと思います。男性の方がエライ会社の中では、そりゃ厄介なオバチャンよりも若い女の子の方が使いやすいとそりゃ思いますわな。厄介なオバチャンは使い捨てにすればいいと思いますわな。

 色々な想いはあれどこうして仕事で疲れ果ててしまっている私はなにもできません。原発停止要請の電子署名運動に参加したことと、寄付金箱にささやかなものをいれるぐらいかな。なさけないですがこれ以上なにもできません。明日は木曜ですが、明日もノー残業デーだそうな。早く明日の夕方17時15分になってほしいです。明日もなんとか無事に一日が終わりますように。連休中に少しはやりたいことができますように。断捨離がすすみますように。


 こちらもイケメンすぎる清史郎君のお写真。いやされます。