たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

2000年『エリザベート』プログラムより-小池修一郎メッセージ

2024年01月17日 14時01分28秒 | ミュージカル・舞台・映画

2000年『エリザベート』プログラムより-ウィーン初演から東宝ミュージカルまで『エリザベート』上演史 - たんぽぽの心の旅のアルバム (goo.ne.jp)

 

(2000年東宝初演『エリザベート』プログラムより)

「<演出・訳詞>小池修一郎-Message

 ミュージカル「エリザベート」は1992年ウィーンのテアター・アン・デア・ウィーンで初演された。その後、’96年に宝塚とハンガリーで、更に’99年にはスウェーデンとオランダで上演されている。宝塚での上演が海外初演となったわけだが、この時日本では近代中欧ヨーロッパ史が知られていないことと、女性ばかりの劇団であるという二点から演出家である私の要請にのっとり、クンツェ=リーヴァィの原作コンビが大幅な改訂を施してくれた。その後ハンガリー版はほぼ宝塚のものに準じ、また昨年のオランダ版では詳細に亘り手が施されている。何れ演出家の要求に応えたものである。そもそもウィーン初演が旧東ドイツの鬼才ハリー・クプファーの特異な演出で、原台本とは些かの隔たりがあった。私自身再び「エリザベート」と向かい合うに当たり、もう一度台本を洗い直した。そして改めてこの物語が「ハプスブルク家の崩壊=中欧ヨーロッパの解体」を描きつつ’90年代の旧東ヨーロッパの解体を重ねる意図があったことを認識した。その中で自我を通そうとして暗殺されたエリザベートは明らかに「不安定な時代のシンボル」なのであった。今回上演に際し、死への願望と抑えきれない自我の葛藤を抱え彷徨うエリザベートの心理を表現する歌が是非とも欲しいとお願いしたところ、快諾を得た。「夢とうつつの狭間に」がそれである。

 さて、「エリザベート」宝塚上演を通じ私が強く自覚したことが一つある。それは自分が老舗の菓子屋の職人であるということである。ウィーン初演は、舞台を見ただけではとても宝塚に適しているとは思えない作品だった。従って、私が必死で行った作業もこのネタを如何にお客様の嗜好に合う歌詞に作り替えるかということであった。知らない材料で菓子を作る、いわばはじめてカステラ饅頭を作っているような気分だったことは否めない。しかし、何よりトートという存在が男役スターのカリスマ性と合致し、また宝塚の持つ出演者とスタッフの緊密なネットワークも相俟って予想もせぬヒットとなった。即ちあるところからは組織の力が作品を持ち上げてくれたのだ。

 その菓子職人が、今回はいわばコース、メニューを依頼されたようなものである。贅沢な材料=出演陣と個性溢るる様々なスパイス=スタッフ陣が並んでいる。どんな味付けになろうと、そこには一路真輝がいる。思い起こせば17歳の彼女の初舞台から知っている。男役をやらせるのが勿体ないくらいの美少女だった。女優になって5年目。美少女は臈長けた美女となった。天にましますエリザベート皇后も遂に彼女が自らを演じることに満足されるに違いない。「マイヤーリンク」振付けの日、日比谷の街に雷鳴が轟いた。しかし誰も気付いた風もなく稽古は続く。ミュージカルのキング山口祐一郎が新劇の貴公子内野聖陽と新人の井上芳雄に振りを教えている。皆真剣だが笑いが絶えない。想像もしなかった光景だが、好漢揃いに感謝している。意外なまでに洒脱な芸を見せる高嶋政宏、歌・演技とも誠実そのものの鈴木綜馬、24年振りとは思えない堂々たる初風諄等々多士済々の出演陣に恵まれた。また「棺の堆積」「チェス」「地球儀と本」「人間彫刻」等々私の注文に見事に応えてくれた大胆且つ繊細な大島早紀子、緻密なステージングの麻咲梨乃、「迷宮」の創造に腐心された堀尾幸男、エリザベート本人が見たら嫉妬する程美しい衣装作りに没頭された朝月真次郎、15年間、私の舞台を照らしてくれている勝柴次郎、そして作品の命である歌に心血を注がれた音楽スタッフ甲斐正人、岡﨑亮子、林アキラ、更に音響・演出スタッフ、プロデューサーの各人に心から御礼申し上げたい。観客の皆様が味わわれる夢は一重に彼らによって紡がれたものである。

「エリザベート」の旅は続いている。皇后本人に似て、作品も世界を股に掛けている。願わくばこの旅が21世紀も続くことを祈って・・・。

 

 

 

 


選挙にいかないとやりたい放題になってしまう

2024年01月17日 02時01分00秒 | 気になるニュースあれこれ

2024年1月15日弁護士ドットコム、

「現金使えません」埼玉県の運転免許更新で混乱続出、どうしてこうなった? - 弁護士ドットコム (bengo4.com)

「運転免許証更新の手数料が現金で払えないー。2024年1月以降、行政手続きの「原則キャッシュレス化」に踏み切った埼玉県で、疑問や戸惑いの声が上がっている。

埼玉県は免許更新やパスポート申請など約500の行政手続きに関し、2023年12月末で収入証紙を廃止し、キャッシュレスのみに移行。原則、窓口での現金取り扱いは不可能となった。免許センターなどで実際に手続きした人からは「高齢者が窓口で苦労してた」「更新ハガキに『現金不可』の記載なくて不親切」などの投稿が目立っている。

埼玉県は現金NGとしているのは同県のみだと認めた上で「現金しかお持ちでない方は、金融機関やコンビニでの払い込みをご案内します。再び窓口にお越しいただく場合もあり、お手数をおかけしますが、DX推進の一環としてご理解いただきたい」(担当者)と話す。」

 

 コロナ騒動の時にはワクチンパスポートやろうとしたり、LGBT推進したり、川口市のクルド人問題があったり、なのに昨年8月の知事選挙の投票率は過去最低の23.76%を記録して再選。選挙にいかないとやりたい放題になってしまうということなのかなと思います。

 

台湾の総統選挙は投票率70%以上、20代の投票率は90%だったそうです。開票の方法に透明性があることも話題になっています。投票したい人がいなければ白票を投じる、とにかく選挙にいくことが大事なのだと今さらですがわかってきたこの頃。

対中路線か、親中路線か!?台湾の行方を決める総統選挙を現地から生中継《台湾総統選2024》 - 2024/1/13(土) 13:00開始 - ニコニコ生放送 (nicovideo.jp)

 

過去にリンクを貼った記事から、

子ども「放置」は虐待 全国初の条例案―埼玉県議会:時事ドットコム (jiji.com)

 

【「移民」と日本人】病院でクルド人「100人」騒ぎ、救急受け入れ5時間半停止 埼玉・川口 - 産経ニュース (sankei.com)

 

埼玉県性の多様性を尊重した社会づくり条例の概要 - 埼玉県 (saitama.lg.jp)

 

埼玉知事に大野元裕氏が再選 与野党相乗り、2新人破る(共同通信) - Yahoo!ニュース

「任期満了に伴う埼玉県知事選は6日投開票の結果、無所属現職大野元裕氏(59)が、共産党県委員会書記長の柴岡祐真氏(39)と音楽家の無所属大沢敏雄氏(69)の2新人を破り、再選を果たした。地方組織レベルで与野党相乗りの支持を得て選挙戦を優位に進めた。

投票率は23.76%で、過去最低だった2011年の24.89%を1.13ポイント下回った。過去の全国の知事選でも最低記録。」