たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

公金チューチューのためのこども家庭庁などいらんのです

2025年01月27日 14時42分40秒 | 気になるニュースあれこれ

Xユーザーの三原じゅん子さん: 「【三原大臣・定例記者会見】 昨日(1月21日)の動画を掲載しました。 [冒頭発言]食べ物の窒息・誤嚥事故に関するメッセージ動画の公開、各法令における同性パートナーの取扱い 等 [質疑応答]食べ物の窒息・誤嚥事故防止、トランプ大統領就任への受け止め https://t.co/QpHzCzK16z」 / X

三原じゅん子さん、官僚が用意した作文を大臣らしく読み上げるのがやっとなのではないんじゃないですか。子どもに多様性だの同性パートナーなど害悪でしかありません。子どもと共にダム湖に身を投げたお父さんは児童相談所に相談したけれど救いがなかった、親は高齢で助けてもらえなかったことが問題なんじゃないんですか?

こども家庭庁の事業を電通が億単位で次々と落札しているそうじゃないですか?次の選挙で組織票をいれてもらうための献金をしてもらうための公金チューチューでしょうか?

こども家庭庁の予算を子育て世帯に配ったら子ども一人当たり1千万円配れるかんじょうになるそうです。その方が消費も上向いて内需拡大で日本全体の底上げにつながります。今すぐこども家庭庁など解体して子どものいる全世帯にお金配りましょう。

この記事についてブログを書く
« ゴミ出しして一階のスーパー... | トップ | 絶望の衆議院本会議 »

気になるニュースあれこれ」カテゴリの最新記事