たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

ガザ住民受け入れ、石破から答弁を引き出したのは公明党の帰化人一世・岡本三成

2025年02月04日 12時16分51秒 | 気になるニュースあれこれ

Xユーザーの穂積茂行さん: 「ガザ住民を日本で受け入れるなど論外だが、石破から答弁を引き出したのは公明党の帰化人一世・岡本三成。 帰化前の名前は陳三成🇨🇳 日籍華人や日韓ハーフが跋扈し、政策に直接関与出来る日本の国会が日本人ファーストの政策を打ち出せる訳がない。 この国は異常だ。」 / X

ガザ住民を日本で受け入れるなど論外だが、石破から答弁を引き出したのは公明党の帰化人一世・岡本三成。 帰化前の名前は陳三成 日籍華人や日韓ハーフが跋扈し、政策に直接関与出来る日本の国会が日本人ファーストの政策を打ち出せる訳がない。 この国は異常だ。」

 

エジプトはガザから難民が流れてくるのを防ぐために高く強固な壁をつくっています。

XユーザーのDr. Maalouf ‏さん: 「This is the wall that Egypt built on the border with Gaza to prevent Palestinian refugees. There are 57 Muslim-majority countries, not a single one has taken any Palestinian refugee. Ever wondered why?! https://t.co/M6ETQUsNug」 / X

 

 ツィッターに流れてくる予算委員会の切り取り動画をみると、公明党はガザから日本に来ていただいてどうのこうのと言っていますね。お客さんとして手厚く迎えろってか、狂っているとしか思えません。テロリストに日本人を殺させたいのでしょうか。自民党おかしいですが、公明党と立憲民主党はさらにおかしいです。

 彼らの多くが帰化人だということが言われています。全国会議員の本名を公表すべきでしょう。帰化人にとって戸籍制度を破壊する選択的夫婦別姓は帰化歴もわからなくなるので日本を乗っ取るのに都合がいいですね。帰化人一世が国会議員になることができてしまうところからやり直さないと戦後日本は本当にぶっ壊れてしまいます。日々壊れていく日本に言葉がありません。靖国神社に眠る英霊たちのことを考えると涙が出ます。

 

 家族を亡くした一般市民の方々は気の毒だとは思いますが赤ちゃんも平気で殺してしまうテロリストがまざる可能性があります。紛争の歴史的背景は宗教が絡む複雑なものでで日本人には容易に理解できません。浅はかな同情心は禁物です。クルド人にやりたい放題されていて日本人が被害をうけているのをどうすることもできていないのにさらにガザ住民受け入れ。100歩ゆずって緊急的医療が必要な子供だけ治療してすぐ帰国させるならありかもしれませんが子供にくっついてくる大人は絶対に入国させてはなりません。飛行機に乗るか船を漕ぐかしなければ日本にやってくることはできないのでヨーロッパ大陸と違って日本は入口で阻止することができます。これはなんとしても阻止しなければなりません。

 

Xユーザーのtori🐣さん: 「とりあえず官邸に意見送ってきました。 絶対に阻止したいです。 みんなもどんどん送ってください。 ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相(時事通信) #Yahooニュース https://t.co/glKHHspCPj」 / X

 

 

2025年2月3日時事通信、

ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相(時事通信) - Yahoo!ニュース

「石破茂首相は3日の衆院予算委員会で、パレスチナ自治区ガザの住民を日本で受け入れ、医療や教育分野の支援を提供する方向で検討していると明らかにした。

「政府として実現に向けて努力したい」と語った。公明党の岡本三成政調会長への答弁。」

 

XユーザーのChieko Nagayamaさん: 「絶対ダメ ガザ地区はイスラム教徒(主にスンニ派)が約95%以上。欧州ではイスラム教徒の移民難民の受入で、文化や宗教の違いでの軋轢,治安の悪化など深刻で大きな社会問題となっているのを知らないの? 日本は資金援助で充分支援してきたのに、更に入国させてお世話するって…私達の国のこと考えてますか? https://t.co/7eNEmXUUwY」 / X

「絶対ダメ ガザ地区はイスラム教徒(主にスンニ派)が約95%以上。欧州ではイスラム教徒の移民難民の受入で、文化や宗教の違いでの軋轢,治安の悪化など深刻で大きな社会問題となっているのを知らないの? 日本は資金援助で充分支援してきたのに、更に入国させてお世話するって…私達の国のこと考えてますか?」
 
 
 
「アラブ諸国の外相が「いかなる状況でもパレスチナ人を退去させたり追放したりすることを拒否する」とする共同声明を発表。 実質上の受け入れ拒否ですよね。 ガザの復興は「パレスチナ人が土地にとどまることを保証する方法で計画するべきだ」と言う考えに、日本も合わせるべきだと思います。」
 
この記事についてブログを書く
« 総理大臣の頭がおかしいと日... | トップ | 参政党の神谷代表、子どもの... »

気になるニュースあれこれ」カテゴリの最新記事