行雲流水

阿島征夫、一生活者として、自由に現代の世相を評す。時には旅の記録や郷土東京の郊外昭島を紹介する。

年金生活者のマネー、世界経済は後退、日本は上向き

2022-10-13 18:05:54 | 年金生活者

IMFの世界経済見通し最新版が発表された。来年は厳しい、増しなのはインドぐらいで先進国の中では日本ぐらい。

前回ブログで円安が続くので外国株への投資は様子を見ようと書いた。世界的に見て人気の無い日本株に目を向けてみた。次の2つの投信はR&Iファンド賞2022で10年投資、20年投資部門で最優秀とされたものだ。

*スパークス・新・国際優良日本株ファンド(愛称:厳選投資) スパークス・アセット・マネジメント株式会社
 大型グロース株を20社ぐらいに厳選して投資している。上位5社は日立、三菱商事、ソニー、キーエンス、ダイキン。分配金年1回
*国内株式コア One国内株オープン(愛称:自由演技) アセットマネジメントOne株式会社
大中小株バリュー、グロース株混合型170社へ投資している。上位5社はソニー、エムアップ、トヨタ、キーエンス、ソフトバンクGなど、分配金はない。

トータルリターンを較べたら本年はグロースが極端に落ち込んだので厳選投資には不利となったが、長期的にはそれほどの差はないが、安定性は多くの株に薄く投資をしている自由演技のほうがありそうだ。

  1年 3年(年率) 5年(年率) 10年(年率)
厳選投資 -22.13% 5.38% 5.59% 16.29%
自由演技 -8.35% 10.71% 6.20% 17.59%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給与総額の格差、ほんの少し改善

2022-10-11 17:44:29 | 労働

国税庁の民間給与2021調査が先月発表された。給与所得者は5931万人、事業所規模で見ると、従事員が 100~499 人の事業所が21.7%、100 人未満の事業所が43.2%といわゆる中小企業で働く人が6割以上いる。

民間の事業所が支払った給与(賃金、賞与、手当て、時間外賃金)の総額は225兆4,195 億円で、前年から2.8%増加しているが、政府の目標3%には到達してない。

給与所得者の1人当たりの平均給与は443万円(対前年比 2.4%増)であり、これを男女別にみると、男性 545 万円(同 2.5%増)、女性 302 万円(同 3.2%増)となっている。男女間格差は女性の平均給与は男性の55.4%で前年の55%よりわずかに改善された。

これを正規社員、正規社員以外で見ると、正社員508万円、正規社員以外198万円となっている。正規社員以外の給与は正社員の38.9%で前年の35.5%より3%程度改善されている。

税務署のデータは源泉徴収というしっかりした裏付けがあるので、調査は正確だと思う。しかも賃金は低めに後は賞与でカバーという企業もあるので給与総支給額というデータはより現実に近い。それにしても正規社員とそれ以外の社員の給与総額は月例賃金以上に格差が目立つ。正規社員以外には賞与無しという企業が多いのではないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子プロゴルフツアー、スタンレーレディスホンダ熾烈な優勝争いを制したのは

2022-10-09 23:06:16 | スポーツ

前半は10アンダーで4人がならび、後半は16番まで11アンダーで4人がならぶ熾烈な優勝争いが展開された。最終ラウンド10アンダーで首位スタートの小祝さくらは前半バーディがとれず、菅沼菜々が3バーディー、西郷真央が4 ーディをとり、追いつかれた。

しかし、優勝経験の豊富な小桜はノーボギーで我慢のゴルフ、後半に入り、10番でバーディをとり、11アンダーで菅沼、小祝、西郷、永井が並走、誰が抜け出すかに焦点が絞られた。先を行く西郷や永井は18番パー5で久しぶりの優勝を意識したのかチャンスに付けたバーディパットが入らない。小祝は17番パー4で約5mのバーディーパットをねじ込み、単独トップに抜け出した。

菅沼菜々は最終組で小祝と競り合い、チップインバーディなどでいったんは追いついたが、初優勝を意識したのか短いパットを外すなどチャンスを生かせず何度か優勝争いをしながらも今回も涙をのんだ。

今回は、ルーキーよりベテランの活躍が目立った。最終日ベストスコア66を出した6位9アンダー脇元華、一時は優勝争いに加わった7位タイ8アンダーの上田桃子、鈴木愛など、ルーキーや若手の活躍に刺激されたことは間違いない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ検証、経口治療薬パキロビッド登場

2022-10-08 23:18:48 | 災害

米国で使用されているコロナ経口治療薬パキロビッドが日本でも使用されるようになった。海外の製品名は「Paxlovid」だが、日本では「パクスロビド」と報道されていたが、日本の製品名は「パキロビッド」に決定された。
ようやくファイザー製経口治療薬が出てきて、自宅療養者にはグッドニュースだ。厚労省では既に200万人分確保したとの報道も。

ニューヨークタイムズによれば、
ホワイトハウスのCovid対応コーディネーターであるAshish Jha博士は、「現在、パクスロビッドだけで大量の死を防ぐことができます。新型コロナウイルスに感染している 50 歳以上のすべてのアメリカ人が、Paxlovidまたはモノクローナル抗体として知られる治療のいずれかのコースを受けた場合、毎日の死亡数は、ここ数か月の 1 日あたり約 400 人から、1 日あたり約 50 人に減少する可能性がある」と予測した。
また、Covidは、特に高齢者にとって致命的なウイルスであり、PaxlovidはCovidの重症度を軽減し、HIV治療を非常に効果的にしたのと同じプロセスで、人体内でのウイルスの複製を阻害する。と報じている。

ところが、パキロビッドを忌避する人々がいることが大問題と報じ、同紙によれば日本人には信じられないが共和党州と民主党州によって違うと以下のように報じている。
ワクチン接種率が低いため、Paxlovidの服用率が共和党の地域でより低いように見える。政府のデータによると、8 月下旬から 9 月下旬までの間に Paxlovid の使用が最も少なかった 20 州 (Covid の診断症例 100 件あたり) のうち、18 州が 2020 年にドナルド・トランプ氏が勝利した州だった。Paxlovidの敬遠は、共和党の有権者が新型コロナウイルスをインフルエンザとほとんど変わらないものとして誤って忌避し、その間違いは以下のように悲劇的な結果をもたらした。

2020年選挙でトランプ支持率とコロナ死亡率、支持率の高さに比例して死亡率が高い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金生活者のマネー、円安下でも外国株投信を買う?

2022-10-07 18:05:33 | 年金生活者

4日の日経資産づくり特集で投信の資金流入超過額が最も大きかったのは、三菱UFJ国際投信が運用する低コストのインデックス型投信「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」、同じシリーズの「全世界株式(オール・カントリー)」が2位、QUICKの上半期の資金流入超過額ランキングを見てもほとんど外国株式関連の投信が占め、つみたてNISA対象の投信で、若い世代が主役と報じている。


しかし、積み立てNISAのように定年を見据えた長期投資には全く問題は無いが現時点でチェックすると、現時点で外国投信を円で買うことには円安という落とし穴がある。円ドルの強烈な変動が今年はあったからだ。1月に1ドル115円前後だったのが本日は145円だ。5ドルのハンバーガーを米国で買うと1月では575円で買えたが本日は725円でないと買えない。米国株も同じで5ドルの株も1月より26%余分に払わないと今は買えない。逆に1月に米国株投信を買っていたら、その投信が現在20%値下がりしていても6%のプラスになっている。

もちろんドルを持っていて、米国のS&P500のETF例えばVOOを買うのであれば円安の影響は全く影響ないし、1ドル150円になれば為替差益が5円生じる。極端な円安局面で国内の外国株投資は控えた方が良いだろう。為替だけは予測がつかない。来年なったら落ち着くと思うので当分は静観が1番だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のワイン、久々のワイン会で飲んだメドック

2022-10-04 22:37:26 | 年金生活者

コロナ騒動でなかなか飲み会はできなかった。久しぶりのワイン会を新丸ビルのレモアで開催、メインは鴨のコンフィや鯛をそれぞれチョイス、フランス料理の醍醐味に舌鼓、ワインは軽いスパークリングで乾杯の後、トゥール・サン・ボネ メドック 2016年した。さすが家飲みワインとは違い香り、バランスの良い味に皆満足、このワインはメルロ種65%、カベルネ・ソーヴィニヨン種30%、プティヴェルド種5%のブレンド。60%をセメントタンクにて、40%をオーク樽にて20ヶ月熟成(新樽比率30%)で、流行りのセメントタンクを使用している。

もう一つ話題おつまみについて
ブログに載せた旅行記を思い出させたチーズの話だ。
旅行記抜粋「バルト3国は南へ行くほど物価が安いと聞いて、リトアニアのスーパーで土産を調達した。イタリアのパルミジャー・レッジャーノと同じ味と聞いて、地元産のバイキング印を3.9ユーロ、味わってみると、パルミジャーノより濃厚で赤ワインにぴったりだ。値段はイタリアものの半額以下」
先月、イトーヨーカドーでイタリアフェアがあり、そこで何とリトアニアで見付けたチーズが堂々と並んでいた。イタリアのパルミジャーノレッジャーノでは高いのでリトアニアのパルミジャーノ?を並べたのだろう。100g500円と格安だ。多分本場のパルミジャーノは倍以上はする。店頭にはまだバイキング印リトアニアのパルミジャーノがあるので当分楽しめる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子プロゴルフ・日本女子オープン選手権、力と技の勝負を制したのは?

2022-10-02 21:36:58 | スポーツ

優勝スコアが4日間大会で3アンダー、アンダースコアで回ったのは2人だけ、紫カントリークラブが如何に厳しいかを如実に示している。この最難関コースで、昨日までベテランらしい技を駆使して首位を走る申ジエを捉えて逆転したのは鍛えて今年飛距離を伸ばした勝みなみだった。 

最終日3位から出た勝みなみは3番パー4でこの日最初のバーディーを奪うと、5番パー4もバーディーとして首位に並んだ。勝が7番から3連続バーディーを決めれば、申ジエも6、7番をバーディーとするなど後半はともにボギーもたたき、2アンダーで並んだ。決め手になったのは、最も難しい17番421mパー4、勝はパーオンでバーディー、3アンダーとしリード、申はドライバーをバンカーに入れ、ユーティティで無理してツーオンを狙ったが顎に当たり、ボギーとした。勝の力が効をそうした場面だ。技の申ジエは18番パー5でチップインイーグルでプレーオフを狙ったが、わずかに外し、涙をのんだ。

日本オープンはNHKが毎日中継で楽しめたが、小祝さくら、吉田優利、山下美夢有、西村優菜といったショットメーカーが見事に2m前後にのせても固いグリーンと微妙なアンジュレーションに阻まれ、バーディがとれない、見ていてこちらまで苦しくなるくらい、従い精神面でタフな選手が上位を占めた。勝、申に続く3位イーブンタイには西村優菜、山下美夢有、吉田優利の実力者が並んだ。

勝みなみは昨年に続く大会連覇、日本女子オープンの連覇は2017年大会を制した畑岡奈紗以来で、過去4連覇と2連覇がある樋口久子を合わせて3人目と歴史に名を刻むことになった。

前回のブログでダークホースは吉田優利と予想したが、16番までは首位争いし期待した。しかし最終組、技を駆使する申ジエとのゴルフで若い吉田はかなりプレッシャーを感じたのではないか良い経験だ。

今回躍動する19歳では佐久間朱莉が6位と健闘、日本女子プロオープンを制した川崎春花は15位と頑張った。17歳全米アマを制した馬場咲希は11位トップアマと活躍し期待に応えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする