
残りがICまわりだけだったんで,簡単に完成しました。経過写真を載せます。

右がLM338T,左がブースターのA1941です。ヒートシンクは本格的な物ではなくて,3mmのアルミ板にしました。たぶん3Aを連続的に使うことはないでしょうから,,

回路といってもこんなモンです。

早速,D級アンプを繋いで音だししてみました。電流計があると面白いですね。0.5Aくらいまで触れました。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 153 | PV | ![]() |
訪問者 | 115 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 519,393 | PV | |
訪問者 | 124,358 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 8,320 | 位 | ![]() |
週別 | 5,624 | 位 | ![]() |