構想はまだ固まってはいないのですが,一応,途中経過。
ケースは自作を考えたのですが,三脚のメスねじが1mm厚対応でしかなく,手持ちの3mmのアクリル板ではちょっときついこと,ちょうどいいケースがあったことから,このケースに入れてしまうことにしました。
XE管部分は,EOS5そのもののヘッドを利用。ちょっと熱の問題が心配といえば心配ですが,その時はその時,,,
このケースに入れれば,感電からも安全だし,プッシュSW等を入れても余裕があります。
発光部分はデフューザー付きで・・・アルミ板で固定します。
三脚に取り付けられるように,これもEOSから取り出した1/4インチメスねじ。これがまた大きい。
イメージとしては,こんな感じです。右が上になる。
カメラに直接取り付けるホットシューアダプターはどうするか??今悩んでいる。
無理しないでコードを延ばして付けるようにしようか。
それからホットシュート並列するプッシュスイッチも,コード延ばしてワイヤーレリーズみたいにする方が使いやすいか(仕舞いづらいが・・)??
後,電源コードはどこから等々,悩んでます。
とりあえず,今晩はここまでで,三脚用のねじをエポキシで固めます。
ケースは自作を考えたのですが,三脚のメスねじが1mm厚対応でしかなく,手持ちの3mmのアクリル板ではちょっときついこと,ちょうどいいケースがあったことから,このケースに入れてしまうことにしました。
XE管部分は,EOS5そのもののヘッドを利用。ちょっと熱の問題が心配といえば心配ですが,その時はその時,,,
このケースに入れれば,感電からも安全だし,プッシュSW等を入れても余裕があります。
発光部分はデフューザー付きで・・・アルミ板で固定します。
三脚に取り付けられるように,これもEOSから取り出した1/4インチメスねじ。これがまた大きい。
イメージとしては,こんな感じです。右が上になる。
カメラに直接取り付けるホットシューアダプターはどうするか??今悩んでいる。
無理しないでコードを延ばして付けるようにしようか。
それからホットシュート並列するプッシュスイッチも,コード延ばしてワイヤーレリーズみたいにする方が使いやすいか(仕舞いづらいが・・)??
後,電源コードはどこから等々,悩んでます。
とりあえず,今晩はここまでで,三脚用のねじをエポキシで固めます。