amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

カメラ バラして

2012年03月09日 | electro_craft

このカメラ,EOS5といえば,視線によってフォーカスポイントが変わるといったかつての名器で確かボディーだけで16万くらいしたと思います。でも,入手したときは220円。完全ジャンクです。実はこれをバラして取れるパーツは取ろうとドライバやニッパーでごそごそ始めたというわけ。
最低限は,三脚に固定するための堅牢な1/4インチメスねじ。これが意外と手に入り難い。あると何かと便利。その他ペンタブリズムも何かに使えるかな?モーターや歯車類も・・・ジャンク道やってます。


でも,こんな小さなケースにSMDもあまり使わないでよく複雑な回路を組み込んだなあなどと思いながらに,バラしているうちにちょっとアイデアが浮かびました。
このフラッシュ部分を使ってマルチストロボはできないか?と・・・
ストロボのキセノン管はすぐに取れます。トリガートランスもたぶんこれだろうとと取り出しました。問題が高耐圧のコンデンサーやサイリスタ。サイリスタがどこにどう使われているのか分解してもよく分からない。

これがフラッシュとトリガトランス(赤いパーツ  たぶん)
カタログ上は,GN13(28mm)~17(80mm以上)/asa100/m

それから,高耐圧のコンデンサーも取り出しました。

100uF/300V×2や125uF/300Vなど フォーカッシングのマットやデフューザーも一応・・・


どうもここがストロボのコントロールらしい。


これがサイリスタかなと抜き出したのが,これ。SR121Mとあります。
師匠に聞いたら,「写真の素子はサイリスタかもしれませんがトリガー用では無いと思います、トリガー用であれば小型のサイリスタですみますから、・・キセノン管と直列に入っていて発光を途中で止めて光量を調節する為の素子だと思います。」と・・・・・
どうも違うみたい。じゃどこかな?最近のデジカメにはサイリスタではなくIGBTが使われていることが多いということですが,,

と,これからパーツ探しです。どうしても入手できないの通販ですね。
今,参考にしているのは,オレンジ電子さんのこれです。
【オレンジ電子さんのサイト】
http://www.geocities.jp/orange_denshi/
【マルチストロボの記事はここ】
http://www.geocities.jp/orange_denshi/storobo.html

感電しないように・・・
ゆっくりすすめます。ジャンクは楽し!?


コメント