いろいろ整理してます。
以前作ったAruduino使用の333cube,UNOで直接コントロールしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e2/8b76e445d844e6573dbd6cd86bb8d59e.jpg)
http://moon.ap.teacup.com/who_taro/641.html
UNOは1台しかありませんので,書き込むときに不便。ということで,333CUBE用に専用基板を作りたいと思います。
基板を探したら,いつもの基板の他にブレッドボードの擬した基板が出てきました。
今回はこれでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8e/3c81b0967c4b8054418e45449b2aabb1.jpg)
でも,これkちょっと大きいな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f8/d0ecaea3737d0e6e5ffdaf1eafa3a8df.jpg)
回路的にはこんなモンかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/d70827f34eb267f72def4d514ffd6436.png)
LEDなどは付けませんが・・・
今日はもう11時半になっちゃうので,あとは明日!!
明日は仕事なんで,,,早く寝なくっちゃ
以前作ったAruduino使用の333cube,UNOで直接コントロールしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e2/8b76e445d844e6573dbd6cd86bb8d59e.jpg)
http://moon.ap.teacup.com/who_taro/641.html
UNOは1台しかありませんので,書き込むときに不便。ということで,333CUBE用に専用基板を作りたいと思います。
基板を探したら,いつもの基板の他にブレッドボードの擬した基板が出てきました。
今回はこれでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8e/3c81b0967c4b8054418e45449b2aabb1.jpg)
でも,これkちょっと大きいな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f8/d0ecaea3737d0e6e5ffdaf1eafa3a8df.jpg)
回路的にはこんなモンかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/d70827f34eb267f72def4d514ffd6436.png)
LEDなどは付けませんが・・・
今日はもう11時半になっちゃうので,あとは明日!!
明日は仕事なんで,,,早く寝なくっちゃ