シリコンマイクSO0103NC3-3は,2個セットなので,簡易集音器をつくる前に,もう一方の工作をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/11/786c4a90b1b46c9643a52effd75ace08.jpg)
データシートによると,このマイクの消費電流は,0.1~0.35mA。CR2032が3V220mAh程度だから,2年近く保つことになる。ならば,ミニプラグを付けてボタン電池駆動でも十分いけることになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/17ee3184018d8ea5243a672e3a99c412.png)
手持ちに2032の電池ホルダーがありますので,ちょっといたずらしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/132b6ed1b7c129184df5c6b53e2b857b.jpg)
とりあえず,ミニプラグにマイクを取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/e1e920db85f9c71e007406341e504600.jpg)
電池ホルダーに電源の配線を取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6c/26013965c0859a30bf9b4e5d8db9a48a.jpg)
ホットボンドで固定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f3/c1f0e054d433d40e32c3d10460dc5dbc.jpg)
電池を見つけ出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e2/ab739509650a3f08f9d403bee9e6a726.jpg)
セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c7/c3bfd4a5951fa980d726f502bed6e524.jpg)
これで信号が出ているはず・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/11/786c4a90b1b46c9643a52effd75ace08.jpg)
データシートによると,このマイクの消費電流は,0.1~0.35mA。CR2032が3V220mAh程度だから,2年近く保つことになる。ならば,ミニプラグを付けてボタン電池駆動でも十分いけることになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/17ee3184018d8ea5243a672e3a99c412.png)
手持ちに2032の電池ホルダーがありますので,ちょっといたずらしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/132b6ed1b7c129184df5c6b53e2b857b.jpg)
とりあえず,ミニプラグにマイクを取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/e1e920db85f9c71e007406341e504600.jpg)
電池ホルダーに電源の配線を取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6c/26013965c0859a30bf9b4e5d8db9a48a.jpg)
ホットボンドで固定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f3/c1f0e054d433d40e32c3d10460dc5dbc.jpg)
電池を見つけ出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e2/ab739509650a3f08f9d403bee9e6a726.jpg)
セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c7/c3bfd4a5951fa980d726f502bed6e524.jpg)
これで信号が出ているはず・・・・・・