お仕舞いといいながら,もうちょっとだらだら,お許しを・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/16b7fdef7e5e96a8060a8981299c276b.jpg)
師匠のすすめも有り,オシロで計って見ました。
AC100Vに1Ωシリーズにを入れ,その両端を計りました。
崩れたsin波はおろか滅茶苦茶な波形ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e7/ae30ecc24dd6d0aec4d091b76e875383.jpg)
「波形を見ると入力にブリッジダイオードがあり、コンデンサで平滑していて、AC100Vのピークでコンデンサを充電しているようですね、コンデンサはそれなりに大きな値のように見受けられます。」とコメントを頂きましたが,
問題は実効値0.77Vですから,このLED装置には77Wが消費されてることになる。
汚い波形の場合の交流テスターのあてにならないこと!!
さて,でもこの値が本当か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c7/5d390725075d65b602ed0e8cd6da6c1e.jpg)
ついでに,レンズを外してDCのアノード側に0.1Ωを入れてまたその両端電圧を測りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ac/d367203e810a790c90eaa8ce6c97b443.jpg)
ピークで123mV,平均で111mV。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/98/b6ad0c446d5538acec6e879c74241b92.jpg)
テスターでは,113mV。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/79/53c14dd38ee7b93a86adaf959b8495a5.jpg)
ポコポコのお山の周期は104Hz程度ってことになりましょうか?
このときのLEDのVfは,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/269b44a0bc7adc7bb0080fa18ca7e102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/ad3486fb1849375681bc26e076c531b4.jpg)
36Vとして
111mV=0.1*Iで1.11A。1.11*36=39.96W
て,どれを信じて良いんでしょう!
ついでだから,クランプメーターも導入して比べてみます。
今日発注したので,しばらく待機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/16b7fdef7e5e96a8060a8981299c276b.jpg)
師匠のすすめも有り,オシロで計って見ました。
AC100Vに1Ωシリーズにを入れ,その両端を計りました。
崩れたsin波はおろか滅茶苦茶な波形ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e7/ae30ecc24dd6d0aec4d091b76e875383.jpg)
「波形を見ると入力にブリッジダイオードがあり、コンデンサで平滑していて、AC100Vのピークでコンデンサを充電しているようですね、コンデンサはそれなりに大きな値のように見受けられます。」とコメントを頂きましたが,
問題は実効値0.77Vですから,このLED装置には77Wが消費されてることになる。
汚い波形の場合の交流テスターのあてにならないこと!!
さて,でもこの値が本当か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c7/5d390725075d65b602ed0e8cd6da6c1e.jpg)
ついでに,レンズを外してDCのアノード側に0.1Ωを入れてまたその両端電圧を測りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ac/d367203e810a790c90eaa8ce6c97b443.jpg)
ピークで123mV,平均で111mV。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/98/b6ad0c446d5538acec6e879c74241b92.jpg)
テスターでは,113mV。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/79/53c14dd38ee7b93a86adaf959b8495a5.jpg)
ポコポコのお山の周期は104Hz程度ってことになりましょうか?
このときのLEDのVfは,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/269b44a0bc7adc7bb0080fa18ca7e102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/ad3486fb1849375681bc26e076c531b4.jpg)
36Vとして
111mV=0.1*Iで1.11A。1.11*36=39.96W
て,どれを信じて良いんでしょう!
ついでだから,クランプメーターも導入して比べてみます。
今日発注したので,しばらく待機です。