さて組み立てようとするとこまごましたことが必要になるんですよね。
フレキシブルアームへの配線通し。
配線は太いと入らないので,AMG24程度。途中でつっかえるところがあるのでねじりながらなんとか完了。
色塗り。
物置にリバーブルーというラッカースプレーがあったので,吹きつけ。2度塗りでなんとかアラは目立たなくなりました。
暑いので,すぐに乾いちゃいます。とても長時間直射日光の下にはいられない。38℃近いとか。風があったので,日陰ではなんとか過ごせましたが,,,,
ここで,電源入力端子の穴開けを忘れていたことが分かる。
使えそうなのは,これ。
パネルの後ろから入れて表面でねじ込む方式のもの。だけど,,ネジが5mmしか出ていない。
ケースの厚みは,5mm!
とてもナット締めは無理。
ねじ穴は8mmでしたので,中華製なので,M8かどうかはっきりしないけど,とりあえず,7mmの穴を開けて,8mmのタップを切りました。
これがあってよかった!! ダメならエポキシで固めますが・・・
こんな風にタップを切ったけど,かなりきつい。反対側から切りなおしてなんとか入るようになりました。
こんな感じ
後は組み立てだけど,それはもうこの次に・・・・
エアコンつけずに頑張りました!
フレキシブルアームへの配線通し。
配線は太いと入らないので,AMG24程度。途中でつっかえるところがあるのでねじりながらなんとか完了。
色塗り。
物置にリバーブルーというラッカースプレーがあったので,吹きつけ。2度塗りでなんとかアラは目立たなくなりました。
暑いので,すぐに乾いちゃいます。とても長時間直射日光の下にはいられない。38℃近いとか。風があったので,日陰ではなんとか過ごせましたが,,,,
ここで,電源入力端子の穴開けを忘れていたことが分かる。
使えそうなのは,これ。
パネルの後ろから入れて表面でねじ込む方式のもの。だけど,,ネジが5mmしか出ていない。
ケースの厚みは,5mm!
とてもナット締めは無理。
ねじ穴は8mmでしたので,中華製なので,M8かどうかはっきりしないけど,とりあえず,7mmの穴を開けて,8mmのタップを切りました。
これがあってよかった!! ダメならエポキシで固めますが・・・
こんな風にタップを切ったけど,かなりきつい。反対側から切りなおしてなんとか入るようになりました。
こんな感じ
後は組み立てだけど,それはもうこの次に・・・・
エアコンつけずに頑張りました!