amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

壊れたNE-NL20電池をどう再利用するか

2023年06月15日 | electro_craft

電池が孕んで,NIKON1 V3から抜けなくなった ROWAの互換電池NE-NL20ですが,ケースからバラした報告は先にしました。

バッテリーがはらんでる!!EN-EL20 6/6

でも,V3には入らなくなっただけで,まだ多少の余命はあるみたいです。なにか活用できないか,考えていました。

電池は直列で7.4Vですが,これ単体3.7Vで使えば,例えばへたったドライブレコーダの電源に転用できるのでは・・・まだ具体的に活用法は決めてないのですが,とりあえず使えるようにしたいと思います。

そこで失敗に気がつきました。

後悔は先に立たず

バッテリーにスポット溶接されたリボンをバッテリー側から外してしまった点。ここから線を引き出すのに。半田付けでは少々危険です。はじめからリボンがあれば底に配線を半田付けできるに・・・・ホントに考えなしです(激しく反省!!)

仕方なしに,リボンの取り付け直しです。

まずはリューターで平らに削ります。

まあまあの線までけずる。削りすぎると溶接で穴が開く

8mm幅のニッケルリボンを半分に

せっかく作ったのでスポット溶接機を活用しなくちゃ!

リボンの長さは適当ですが,電池がわの取り出しはOK. 。

この電池,保護回路は基板の方についているようですので,電池単体に保護回路を付けます。

 

保護回路モジュールの検討

散逸してるいろいろボックスから見つけたのはこの三種。

 

丸形は直径が17mmなので,18650のリチウムに取り付けるもののようです。でも。配線がLEDとなってる。データシート等は見つからず。極性もよく分からず,おしりに取り付けるなら中のマルはマイナス,演習部分がプラスは,電池のアタマに付けるなら中がプラス・・・これは確かめねば!

【追記】確認しました。真ん中のマルがプラス,周りの縁がマイナスでした。これだけだと,保護回路なし18650にかぶせるには都合悪いけど,今回は使いません。

これはマイクロUSB端子がついてる。ん!?これDIPへの変換基板かな。

どこかにUSB-Cの充電基板があったはずだけど・・・探します。・・・整理整頓が悪い!!

 

この基板横が25mmくらいで,充電かばってリー残量化のLEDインジケータがついてる。入出力は5Vみたい。

たまたまamazonの同様な基板があったので,データーは分かる。

 

使いやすそうなのは,最後の基板かな。これを取り付けます。たぶん五枚くらいあるはず。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 今度はマウス | トップ | 壊れたNE-NL20電池をどう再利... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

electro_craft」カテゴリの最新記事