さて、おゆき先生んちの発表会が来週末に迫っております。ショパン前奏曲op45は練習しているんだけれども…
←「ひとり練習会」じゃ、飲めないからつまんない
なにしろ練習してから人前で弾いてみる機会がなかった。
昨日、練習会じゃなくて矢野顕子コンサートに行っちゃったからいけないんだが…
それで、今日は「ひとり録音練習会」ってことにして、めるちゃんで弾いて録音して、聞いてみた。
…
聞いてみて、まず「おぉっ!?」と思ったことは、
思ったより、ミスが多かったこと(笑)
別に、弾いてるときの主観でも、ノーミスで弾いたとか思ってないんだが、
それに、別にミスが微妙でわからなかったとかいうことでもなく、
ちゃんと(?)わかりやすいミスをしているのだが、
ミスをしたことがあまり意識に上らないまま続けて弾いている。
つまり、音楽はすんなり続いて先に行っている。
だから、「弾き直し癖の克服」が今年のテーマであるとすれば、
悪い一方のこととはいえないかもしれないが、
なんにせよ、ミス多い自覚なし、ってどうなんよ。
しかしそのことは、ミスはしないにこしたことないけど、
聞いててもたいして気にならないし(自分だけかも…)、
まぁいいとして、もっと重要な問題が。。
そう、もっと根本的に、
全体が気に入らない。なんとなく。
…ダメじゃん(o_o)
稚拙というか~ダサいというか~
それで、さてどうしましょってんで、
気に入る演奏を求めてYoutubeをしばしさまよって
あれこれ聞いているうちに…
余計混乱してきたような
みんな伸び縮みがすごいんだけど
それぞれ全然違うし
真似したら(できないけど)下手に真似したらたぶん変だと思う。
まぁでも、いろいろ聞いてみたところでまた弾いてみたが…
さっきよりは良くなったような~
しかし、録音して、パソコンに取り込んで、再生してみるとかいちいち面倒くさい。
面倒くさくなければ(1ボタンで録音、1ボタンで今の再生)、弾いて聞いて弾いて聞いて、5~6回やってみて何かいいことあるかもしれないと思った(^^;; クラビノーバとかそれできたんよね。もっともクラビノーバじゃうれしくないけど。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/7f/1e53a1666e09e2b49470dc04f9999b4d_s.jpg)
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社
←またろうがイラストを描いた本(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4b/94d28d58665de87a2ff6b8c687ef30d7.jpg)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ](http://classic.blogmura.com/piano/img/piano88_31.gif)
なにしろ練習してから人前で弾いてみる機会がなかった。
昨日、練習会じゃなくて矢野顕子コンサートに行っちゃったからいけないんだが…
それで、今日は「ひとり録音練習会」ってことにして、めるちゃんで弾いて録音して、聞いてみた。
…
聞いてみて、まず「おぉっ!?」と思ったことは、
思ったより、ミスが多かったこと(笑)
別に、弾いてるときの主観でも、ノーミスで弾いたとか思ってないんだが、
それに、別にミスが微妙でわからなかったとかいうことでもなく、
ちゃんと(?)わかりやすいミスをしているのだが、
ミスをしたことがあまり意識に上らないまま続けて弾いている。
つまり、音楽はすんなり続いて先に行っている。
だから、「弾き直し癖の克服」が今年のテーマであるとすれば、
悪い一方のこととはいえないかもしれないが、
なんにせよ、ミス多い自覚なし、ってどうなんよ。
しかしそのことは、ミスはしないにこしたことないけど、
聞いててもたいして気にならないし(自分だけかも…)、
まぁいいとして、もっと重要な問題が。。
そう、もっと根本的に、
全体が気に入らない。なんとなく。
…ダメじゃん(o_o)
稚拙というか~ダサいというか~
それで、さてどうしましょってんで、
気に入る演奏を求めてYoutubeをしばしさまよって
あれこれ聞いているうちに…
余計混乱してきたような
みんな伸び縮みがすごいんだけど
それぞれ全然違うし
真似したら(できないけど)下手に真似したらたぶん変だと思う。
まぁでも、いろいろ聞いてみたところでまた弾いてみたが…
さっきよりは良くなったような~
しかし、録音して、パソコンに取り込んで、再生してみるとかいちいち面倒くさい。
面倒くさくなければ(1ボタンで録音、1ボタンで今の再生)、弾いて聞いて弾いて聞いて、5~6回やってみて何かいいことあるかもしれないと思った(^^;; クラビノーバとかそれできたんよね。もっともクラビノーバじゃうれしくないけど。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/7f/1e53a1666e09e2b49470dc04f9999b4d_s.jpg)
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4b/94d28d58665de87a2ff6b8c687ef30d7.jpg)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社