goo blog サービス終了のお知らせ 

あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

柏葉あじさいの今

2009年08月10日 06時31分11秒 | アジサイ散歩
町田の薬師池公園で古代ハス(大賀ハス)を見た後、公園内を散策するのもいいけど今回は七国山ハイキングすることにしました。
歩きたかったのね。どうも原稿中家に籠ってたので運動不足気味なので。
まず目指したのはゴールデンウィークに行った町田ボタン園。現在は黄花コスモスが見頃。
その後、4月の末には綺麗は菜の花畑だった場所へ。が、現在はなんもない荒れ地でした。ちえっ。ここ、ソバの花が咲いてるかと期待していたのに。なんもないとは…。
がっかり気分で先へ。ここから先は始めて行く道。なんか、どんどん薄暗く。分かれ道も多く不安だけど、花畑とか鎌倉時代の井戸とか保存されているコナラ林を見ながら歩く。
画像は道々見つけた柏葉あじさい。
これ、7月7日に麻溝公園の柏葉あじさいの画像を紹介しましたが、現在はこんな感じです。
このあじさいって秋の終りまで楽しめるんだよね。葉っぱは真っ赤に紅葉して、趣きがあるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師池公園のハス

2009年08月10日 06時19分48秒 | 蓮と睡蓮
夏コミ合わせの原稿が終り、蓮の花が見たいなあ~と。
うちから近い所と言えば鎌倉の鶴岡八幡宮の白い蓮か、町田の薬師池公園の古代蓮。
蓮は朝咲いて昼には閉じてしまうのです。所要時間を考えて町田の薬師池公園へ出かけました。
画像はなんか、視線が低い位置で頑張って撮影したように見える構図でしょ?
違うんだなあ。
ここの蓮はみんな背が高いのね。大概花は私の頭上より上で咲いてます。
私のカメラは望遠が105ミリまでしかないコンパクトカメラなので、蓮池の淵近くで綺麗に咲いてる花を見つけるのが大変でした~。
バズーカみたいなおっきなカメラ持参で頑張ってるカメラ愛好家もいらしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする