あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

魚雷

2009年08月25日 06時36分46秒 | 
イージス艦は海上自衛隊の船なので、当然あれこれ装備がなされています。
あ、海上自衛隊は6隻のイージス艦があります。今月新しくもう1隻加わりました。
このきりしまは第4護衛隊群所属なので横須賀じゃなく呉に配備された船。一部の軍隊アレルギーの人が民間の埠頭の大桟橋に来るのを反対して、ボートを連ねて旗たてて来てました。
さて、画像は短魚雷です。こんな形をしてるんですね。解説版を読むまで、これが魚雷だとは気づきませんでしたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イージス艦きりしまに乗船

2009年08月25日 06時00分24秒 | 
南極砕氷艦しらせの並びに護衛艦きりしまは停泊。
場所は横浜の大桟橋です。海フェスタのフィナーレを飾る6隻乗船体験の2隻目です。
来場者の一番の目的はしらせ。乗る前から行列し、下船まで1時間半かかったことに比べるときりしまの行列は短いっ。
いそいそと行列に加わったのですが、きりしまは艦橋昇りがありませんでした…。しかも、船内見学もない…。か~な~し~い~…。
開港祭の時のしらゆきは全部見えたのに…。
やっぱ、安全確保の為?一般客へのなんかの軍事情報流出を避ける為?
さて、イージス艦ってよく聞くけどイージス艦のイージスって何?
いただいて来たパンフレットによりますと、
『「AEGIS」とはギリシャ神話に登場する全能の神ゼウスが、平和の女神であり、戦士でもある娘のアテナに贈った「盾」からのこと。「全能の盾」にあやかり、アメリカ海軍が開発した新しいミサイル防御システムの名称となる』
とありました。へえ~。
ちなみに、きりしまの艦名の由来も載ってました。
『海上自衛隊の艦船の名前は「雪」「霧」「風」「雨」など気象・海象にちなんだもの。また「山」「川」など自然にちなんでつけられています。
きりしまは鹿児島県から宮崎県の連なる霧島連山から名付けられた。旧海軍では戦艦に同名が命名され27年間にわたり連合艦隊の主力艦として活躍しました』
だそうです。へえ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする