2017.4.10訪問。
JR鴨居駅から鶴見川の土手の桜を追いかけて川の下流へ。橋を渡り江川せせらぎ緑道に到着したのが11時40分でした。当初計画では、もう少し上流に出るハズだったのですが…。WEBの地図上で散歩経路を決めたのが敗因でした。渡れると思った橋は、頭上高く高架になってて無理!一つ先の橋を渡ったので、その分江川せせらぎ緑道も中途半端な場所に出てしまいました〜。ともかく、一旦下流に行って、それから遡ろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/80/4c753440a1571c280791273524ca930e.jpg)
江川と「川」ではありますが、「緑道」の方がしっくり来る散歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e3/b639bb84cb3a0f94a57e795bb889dc9b.jpg)
満開!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/795607445e5072978d253e0012df932d.jpg)
この橋の向こう側には桜が見えなかったので、ここで引き返すことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b8/e926cde16f9816d503b099a44811a465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fe/85aa2594362332ec2fba2b872e6bb2e1.jpg)
頭の上の桜はすでに満開です。ってか、散り始めてますねえ。
やがて一番楽しみにしていた赤色が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/da4ad5fde71e6cc6e65213e1a9f4c3fe.jpg)
赤色はチューリップの色です。
江川せせらぎ緑道では、チューリップと桜のコラボが見えるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/c6b796cb9f44b56b6d000ff6e7da1c38.jpg)
でも桜とチュリップの開花が重なるようにチューリップを植えるのは難しいのか、年によっては咲くタイミングがずれる事もあるらしい。
今年は運良く開花がぴったり重なったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/56/d00316b8c3db80f8ce9e3792ecfe5cf1.jpg)
お昼時。素敵な桜とチューリップを眺めながらお昼ご飯です。いや、桜あんパンだったんだけど、桜あんパンと桜のコラボ画像の撮影に失敗しました〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/6893f0f579e257abc63bcbd2718f4a1b.jpg)
あられはおやつ用。あられを避けたらこの景色を見ながらあんパンと熱いお茶でお昼ご飯ですっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/d42255183d66099142418eafa1c50775.jpg)
お散歩再開です。画像が増えたので、明日に続きます。
江川せせらぎ緑道ゆるゆる
こちらのフォトチャンネルは、江川せせらぎ緑道を始めて訪問した時の画像です。撮影日は2011年4月12日です。
JR鴨居駅から鶴見川の土手の桜を追いかけて川の下流へ。橋を渡り江川せせらぎ緑道に到着したのが11時40分でした。当初計画では、もう少し上流に出るハズだったのですが…。WEBの地図上で散歩経路を決めたのが敗因でした。渡れると思った橋は、頭上高く高架になってて無理!一つ先の橋を渡ったので、その分江川せせらぎ緑道も中途半端な場所に出てしまいました〜。ともかく、一旦下流に行って、それから遡ろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/80/4c753440a1571c280791273524ca930e.jpg)
江川と「川」ではありますが、「緑道」の方がしっくり来る散歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e3/b639bb84cb3a0f94a57e795bb889dc9b.jpg)
満開!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/795607445e5072978d253e0012df932d.jpg)
この橋の向こう側には桜が見えなかったので、ここで引き返すことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b8/e926cde16f9816d503b099a44811a465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fe/85aa2594362332ec2fba2b872e6bb2e1.jpg)
頭の上の桜はすでに満開です。ってか、散り始めてますねえ。
やがて一番楽しみにしていた赤色が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/da4ad5fde71e6cc6e65213e1a9f4c3fe.jpg)
赤色はチューリップの色です。
江川せせらぎ緑道では、チューリップと桜のコラボが見えるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/c6b796cb9f44b56b6d000ff6e7da1c38.jpg)
でも桜とチュリップの開花が重なるようにチューリップを植えるのは難しいのか、年によっては咲くタイミングがずれる事もあるらしい。
今年は運良く開花がぴったり重なったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/56/d00316b8c3db80f8ce9e3792ecfe5cf1.jpg)
お昼時。素敵な桜とチューリップを眺めながらお昼ご飯です。いや、桜あんパンだったんだけど、桜あんパンと桜のコラボ画像の撮影に失敗しました〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/6893f0f579e257abc63bcbd2718f4a1b.jpg)
あられはおやつ用。あられを避けたらこの景色を見ながらあんパンと熱いお茶でお昼ご飯ですっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/d42255183d66099142418eafa1c50775.jpg)
お散歩再開です。画像が増えたので、明日に続きます。
江川せせらぎ緑道ゆるゆる
こちらのフォトチャンネルは、江川せせらぎ緑道を始めて訪問した時の画像です。撮影日は2011年4月12日です。