あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

相模原公園のメタセコイアを見に行くなら9時半までに行け!

2017年11月29日 21時32分37秒 | 相模原公園と麻溝公園
2017.11.29訪問。
相模原公園の一押しはなんといってもレンガ色に輝く2本のメタセコイア並木です。しかし、2本が太陽の光を浴びて美しく見えるのは時間限定です。

相模原公園に行く前に、まずは隣の麻溝公園のグリーンタワーから色づき具合をチェック。
ここで大切なのは撮影時刻なので、今日の掲載画像全てに撮影時刻を記載するので参考にして下さい。
トップ画像は午前10時1分に撮影。この時点で温室の奥の2本のメタセコイアのうち左側にすでに影が出始めてるのを確認。つまり到着時刻が遅かったので、この先急ぎました。

撮影時刻午前10時10分。グリーンタワーから最短コースで移動しましたが、10分かかってます。

撮影時刻午前10時12分。サカタのタネグリーンハウスの展望台から俯瞰で撮影しました。

撮影時刻午前10時17分。大きな噴水の裏手で撮影。噴水の水は出たり止まったりしますので、好みのタイミングで撮影できます。

撮影時刻午前10時18分。奥に向けて一つ奥の噴水の手前で撮影しようとして、噴水の水にが出てるのに気づく。タイミング的に太陽が噴水正面から照ってるのです。

撮影時刻午前10時19分。噴水が上がってるタイミングで撮影。これにも虹が出てるんだけど、分かります?実際に自分の目でははっきりわかったんだけど。携帯電話のレンズを通すとどうなんだろうか?

撮影時刻午前10時21分。一番奥の大きな噴水まで来ました。ここでも噴水に虹が見えました。
しかし、ほんの少ししか時間が経ってないのに左手のメタセコイア並木はどんどん影になってます。もう20〜30分早く着いておけば〜〜〜。

撮影時刻午前10時23分。反対側から温室側へ振り返る。もうほとんど西側のメタセコイア並木に影が落ちてます。まあ、逆光なので分かりづらいですが。

撮影時刻午前10時27分。この後、西側のメタセコイア並木を裏側から見に行くと、ようやくメタセコイアがレンガ色に色づいたタイミングで、裏の雑木林の木々にはまだ葉っぱが多く残り、メタセコイア並木を透かして見れませんでした。
しばらく相模原公園のメタセコイア以外の紅葉を楽しみ(後日記事立てして紹介します)もう一度メタセコイア並木へ戻りました。

撮影時刻午前11時20分。今日の記事の3枚目と同じ場所から撮影しました。3枚目は午前10時10分の撮影で、上のが11時20分。2本のメタセコイア並木が印象が随分違うことに気づくと思います。
特に晴天の日は影が濃くて、ほとんど黒色になってしまいます。これが曇りなら両側のメタセコイア並木に色があるのですが、その時は空が白くなってるし、メタセコイアの色がべたっと同一色に見えてやはり青空の下の方が輝いてて綺麗です。

撮影時刻午前11時23分。そんなことを言っても9時半には着けない!と嘆きたくなりますよね?そんな場合は、並木の下にある道を散策するのをお勧めします。

撮影時刻午前11時26分。東側、右手のメタセコイア並木です。こっち側は11時26分でも太陽が当たってるので綺麗です。

撮影時刻午前11時29分。手前で輝いてるのは右手、東側のメタセコイアです。噴水の奥に暗く見えるのは西側のメタセコイア並木。

撮影時刻午前11時40分。10時23分の画像と同じ場所から撮影してます。逆光なのは同じですが、見て欲しいのは上の画像右のメタセコイア並木の影です。噴水の奥のほとんど中央まで影が伸びました。このように午後になるにつれ、西側のメタセコイア並木の影が伸びていき、中央まで黒くなっていきます。なので、相模原公園のメタセコイアの美しさを楽しみたいならば、午前9時半現着を目指してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANDO建築スタンプラリー番外4 シティハウス仙川

2017年11月29日 06時21分19秒 | 展覧会&観光施設&能楽
仙川駅界隈安藤建築群4つ目。
先日紹介したシティハウス仙川はステーションコートと続きまして、今日紹介する建物とは別物です。設計は同じ安藤忠雄氏ですが。トップ画像をご覧ください。調布市仙川ふれあいの家の向かい、松原通りの東側にあるシティハウス仙川です。

建物の手前にある構造物が奥に続く部分と全然違うので確認したら、駐車場でした。

奥に続く3階建の一見するとアパートみたいだね。

ジョイント部分。右手の建物は5階建。左が3階建。全部が5階建でないのは難しい法律縛りかな?ここも駐車場部分が細く奥の南に下がるにつれ広くなる台形の土地に建てられてます。

1階に店舗。

サンドイッチ屋さんと思うといいお値段かもしれん。でもコレ、ベトナムのファストフード・フランスパンに野菜や肉を挟んだバインミーですね。現地の値段を知ってるとバカ高ですが、おしゃれなランチと思えば適正価格か?
安藤先生の作品おなじみの建物名。もうチョイ目立っててもいいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする