今日は散歩中に発見した画像を紹介します。ブログ記事には掲載出来なかったけど、見かけたら記録したくなるものを紹介します。
1)美女の面白自販機

撮影日:2017年11月16日 撮影場所:東急東横線多摩川駅徒歩数分。多摩川浅間神社
映画『シン・ゴジラ』で、自衛隊が多摩作戦の指令本部を張ったところ。富士塚みたいな階段を上がる。本殿脇にあります。
2)何これ?面白自販機

撮影日:2017年11月24日 撮影場所:赤坂氷川神社から山王日枝神社に行く途中。細い道を挟み鹿島建設のビルがあります。
このゆるキャラ「ねば〜る君」は納豆らしい。体が昔懐かしの納豆筒でできてる感じ。
ねば〜る君のホームページを検索したら、茨城県の非公認ご当地キャラだそうで。ふなっしーみたいなものか?
出身地:茨城県 年齢:710歳 誕生日:7月10日 サイズ:身長710メートル 体重710グラム
好きなもの:納豆 特技:伸びたり、縮んだり、ネバルる、おしゃべり。とありました。サイズや年齢に突っ込み所満載ですね。
3)カラーマンホール

撮影日:2017年11月16日 撮影場所:京王線仙川駅ANDO建築ストリートの路上
マンホールのデザインに採用されるのは、市の花や名所・旧跡・お祭りなど。ハナミズキを市の花にするのは、調布市です。
4)背負い餅

撮影日:2017年10月18日 撮影場所:JR横浜線中山駅前のお店
いつだったか、団子を買いに行った和菓子屋さんで、孫のために背負い餅を注文するおばあさんを見かけました。
子供が食いっぱぐれないようにと祈り赤ちゃんに背負わせる習慣があるそうで。でも私の田舎ではやらないんだよね〜。
5)頑張れ横浜ベイスターズDNA家電

撮影日:2017年10月26日 撮影場所:座間市ノジマ座間店
もうすぐ日本シリーズというタイミングでノジマに行ったらあった!電子レンジがベイスターズカラーです。シリーズ終了後は「応援ありがとうございました」に変わりました。
1)美女の面白自販機

撮影日:2017年11月16日 撮影場所:東急東横線多摩川駅徒歩数分。多摩川浅間神社
映画『シン・ゴジラ』で、自衛隊が多摩作戦の指令本部を張ったところ。富士塚みたいな階段を上がる。本殿脇にあります。
2)何これ?面白自販機

撮影日:2017年11月24日 撮影場所:赤坂氷川神社から山王日枝神社に行く途中。細い道を挟み鹿島建設のビルがあります。
このゆるキャラ「ねば〜る君」は納豆らしい。体が昔懐かしの納豆筒でできてる感じ。
ねば〜る君のホームページを検索したら、茨城県の非公認ご当地キャラだそうで。ふなっしーみたいなものか?
出身地:茨城県 年齢:710歳 誕生日:7月10日 サイズ:身長710メートル 体重710グラム
好きなもの:納豆 特技:伸びたり、縮んだり、ネバルる、おしゃべり。とありました。サイズや年齢に突っ込み所満載ですね。
3)カラーマンホール

撮影日:2017年11月16日 撮影場所:京王線仙川駅ANDO建築ストリートの路上
マンホールのデザインに採用されるのは、市の花や名所・旧跡・お祭りなど。ハナミズキを市の花にするのは、調布市です。
4)背負い餅

撮影日:2017年10月18日 撮影場所:JR横浜線中山駅前のお店
いつだったか、団子を買いに行った和菓子屋さんで、孫のために背負い餅を注文するおばあさんを見かけました。
子供が食いっぱぐれないようにと祈り赤ちゃんに背負わせる習慣があるそうで。でも私の田舎ではやらないんだよね〜。
5)頑張れ横浜ベイスターズDNA家電

撮影日:2017年10月26日 撮影場所:座間市ノジマ座間店
