あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

水道みちに咲く紫陽花など2021/5/20午前

2021年06月20日 05時24分27秒 | 相模原・座間・大和市
連日の強風の止み間にちょっとだけ散歩へ。目指すは麻溝公園でしたが、途中の水道みちと荒れた散策路に咲く野花が素敵過ぎた!
まずはトップ画像。背後に見えるのは米軍住宅の金網です。沿いにいろんな花が咲きます。これは何かな?ノカンゾウにしては花いろが黄色すぎる。ヘメロカリスにしては百合っぽい。キスゲかな?
咲き終わりのヒナゲシの中に白い花。これは園芸品種だよねえ?まだ見分けがつかない私です。
米軍住宅の縁を回って水道みちに合流。麻溝公園へ向かいました。
まさかの!紫陽花が見頃になってます。
これはダンスパーティーですかね?水道みちというよりは隣接の民家の庭に咲いてます。鉢植えで母の日に花屋に並ぶやつ〜。育てるのが上手な人に世話してもらってる株らしい。
続いて柏葉アジサイ。既にこちらも見頃です。え〜??まだ5月20日なんですけど〜??
これはもう夏の花だよねっ。何だっけ?アメリカフヨウだっけな??
ブタナ。ぼちぼち盛りも過ぎてきた。
色づきはじめの淡いブルー。
中央の丸いぽっちはまだ硬い。これが咲くと満開ということに。
おおっ!去年赤い実を食べてみたヤマボウシです。
熟れると甘くて美味しかったなあ。
おや?ヤマボウシの花を近接撮影してて気付いた。中央の丸い黄緑色が、既に赤い実と同じ形です。いや〜、気づかなかったなあ。継続観察すると発見がいっぱいです。
え〜と?君は誰??(続く)
*この記事を覚えてますか?「謎の花再び 大箱じゃないの??」で紹介した草花の正体が判明しました。
図書館から借りて来てる「散歩の花図鑑」の返却日が近づき、返す前にと眺めていたら、似た感んじの花を見つけてWeb検索かけたら、クマツヅラという、古代ローマで祭礼に持ちいる聖なる草。古代ドルイドの僧が清めの水。占い。予言に用いた草。魔力があり、魔除けとして使われていたという面白い草花でした。もうね。諦めずに正体を探して良かったよ!こんなのが道端に生えてるんだ。びっくりよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする