あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

泉の森公園のキノコ2021/7/10

2021年08月08日 04時32分29秒 | 大和市泉の森公園
久々に晴れた!これは前回梅雨空で撮影に失敗した山野草の再撮影をしたいと、朝食後に出発した。自転車をキャンプ場の駐輪場に預けて前回見た山野草を目指す。
あれ?キノコがあるなあ??前回はほとんど見かけなかったのに。
え〜、キノコをぱぱっと撮影してから山野草を見に行こいう。
トップ画像では大きさはわかりませんが私の手のひらより大きいキノコです。多分カワリハツ。キャンプ場の林はコナラとクヌギ林。キノコが出やすい環境です。
多分テングタケ。有毒キノコ。上の画像はツバが残ってます。
傘のイボが特徴。イボは取れやすいようで、近くにイボのなくなった個体もありました。
これは〜??老菌ですね。傘に穴が開いてます。シワの感じからだとノウタケだと思うけど。ちなみに食べられるキノコ。
何かな?ヒョロい。多分キツネノハナガサ。そばにも同種だけど少し柄の短いキノコがありました。
いっぱい。何だっけ?これ。食べれない。

もちろん梅雨で雨が多いから、枯れ木にもキノコがいっぱい。
さ、次こそ山野草!


楽しく観戦したオリンピックも閉会式が近づいた。
今年も7月下旬から8月上旬は1年で一番暑い夏でした。この間2個も台風が来るとは思わなかったけど、台風来るとちょっと気温が下がるのが嬉しい始末。
せっかくのオリンピックでしたが、オリンピック仕様にドレスアップした会場の見物にも行けなかったよ。コロナ感染が爆上がりだったからね。相模原市でも日々100人超えの感染者が連日発表されてます。これが日常となるのはごめんだな。早く終息に向かって欲しいです。
オリンピックはテレビ観戦。
オリンピックTシャツを着用し、コカコーラのオリンピックコップにたい焼きをおともに熱い緑茶で観戦していました。
ところで、パラリンピックも開催するのだろうか?全く報道ないんだよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする